全ては顧客から始まる
2021/09/05
マーケットインかプロダクトアウトか
プロダクトアウトができるのは知名度のある大企業
中小企業はマーケットイン。顧客のリクエストを聴くことからはじめよう
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。
【特報】
チャリティセミナーの詳細は今すぐこちらをクリックしてください
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202105255076
テーマは「自分も相手もやる気になる会話」
今朝の気になったキーワード
讃岐うどん
といっても、記事になっていたのはうどん屋さんじゃなく、製麺機のメーカーさん
讃岐うどんの製麺の技術をほかの麺類にも応用し、さらに海外にも進出している企業さん
日本食の海外進出とセットで進出しているんだって。
そこまでの事業展開ならそんなにビックリしないけど、この企業さんはマーケットづくりのために、製麺教室もしているのだとか。
将来の見込み客を育成しているってことだよね。
すごくないですか?
さて本日は、この製麺機メーカさんはどっちだったのか解りませんが、顧客創造のためのマーケットイン的なお話です
この時期は天気予報に翻弄される
降らないでくれと思うと降るし、降っても良いとおもうと降らない
◆ 全ては顧客から始まる
【売れない2つの理由】
実に、シンプル
存在を知られていないか
客が求めていないものを売ろうとしている
たとえば、よくあるのかこんな会話
「独立したばかりでお金がないので、ブログとSNSで集客しようと思っています」
「だよね、起業直後はお金がないもんね。
ところで、一日平均のブログのアクセス数とSNSの友達やフォロワーの数は?」
「ブログは一日平均10件くらい、友達とフォロワーさんの合計で120人ほどです」
「そうなんだ。
ブログのアクセス数を増やす方法とSNSの友達を増やす方法は知ってる?」
集客は量よりも質とはいうものの、あまりにも少なすぎるというか、誰から「ブログとSNSだよ」と言われたのか知らんけど、知識があまりにも表面的。
売れるからくりやマーケティングは科学なので、再現性がある代わりに表面上の情報や知識だけで取り組んでも求める成果には結びつきにくいんだけどなぁ。
そして、往々にして客が求めるものじゃなく、自分が売りたいものを売ろうとしてしまうんだよね。
もちろん、市場性のあるものならまだうまくいく可能性はあるよ。
流行っているもの、たとえば、一時期のタピオカ。
今はどこに行ったのか知らんけど(笑
流行り物は雨後のたけのこのごとく、ライバルもいるから競争も激しいし、限られたマーケットに過剰乱立するよ。
本当にうまくやりたいなら、この手順をお薦めするけどな
自分のことをよく知っている人に聞いてみる。
「わたしの凄いところはどこ?」と
5人から10人くらいに聴いてみて、キーワードをあぶりだす。
あぶりだしたキーワードを軸にビジネスモデルを考えてみる。
考えたビジネスモデルを利害関係のない第三者や専門家にぶつけて反応を見る。
【置き場を考える】
商材に寄るんだけど、個人を相手にするのか、法人などの団体を相手にするのかも考えてね。
たとえば、独居老人などの買い物難民を相手にする買い物代行業ってあるよね。
法人相手なら商社や問屋じゃないの?
どっちらが経営が安定し売上や利益が大きくなると思う?
同じようなことをしていても、差は歴然だよね。
いっぱいあるよ。
「もったいないなぁ」と思う事例は。
【当たり前探し】
先ほどの「凄いこと探し」と合わせてやりたいのが「当たり前探し」
たとえば、こんなこと言われて一瞬「むかっ」としたことないですか?
プロの画家に「絵が上手いですね」とは言わないよね。
小説家に「文章表現が秀逸ですね」とは言わないよね。
ミシュランガイドに載るような料理人に「美味しい」とも言わないよね。
どれも失礼じゃない。
でも、アマはいうのよ。
プロの凄さを知らないから。
自分には出来て当たり前だから気づきにくい「凄いこと探し」
ちなみに、カカトコリさんは「どうしたらそんな発想を思いつくんですか?」とよく言われます。
自分では当たり前すぎて、よく解からん(爆
【事例】
趣味で陶芸をやっていたある40代の女性
周囲の友達やママ友がいっぱいほめてくれるから隙間時間を利用して陶芸教室を始めたのね。
生徒さんの中には、小さな展示会だけど賞をもらうような人も出てきた。
調子に乗って、お茶やお華をまねして、師範コースを作ったのよ。
ちなみに、商圏は子供の通う小学校の範囲。
どうなったと思う?
生徒さんが激減。
原因は簡単だよね。
相談にいらしたんだけど、あまりにも戦略的センスがないのでコンサルを受けるかどうか悩み中というか、気乗りがしないなぁ。
この程度の相談でギャラもらったら、また言われるんだよね
「カカトコリさんのコンサルフィーは高い」って(苦笑
過去には備前焼に取り組んでいる若者を数人お世話したこともあるけど、彼らは海外で活躍しているよ。
以下は参考までに
7月3日の売上創造塾のセミナーのキーワードは「経営戦略」です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
【過去セミナー参加者の声】
雨降りの隙間時間にちょっとだけウォーキング
セールスレター 1本
ゆっくりペースで今月のツアーのスタート
【この記事のおすすめ図書】
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact