中小企業が強くなるために

      2021/08/28

商売と屏風は広げすぎるとそよ風でも倒れてしまう。
不易流行。
守るべきものを変えるべきことの本質を間違えないようにしよう。
 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

【特報】

チャリティセミナーの詳細は今すぐこちらをクリックしてください
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202105255076
テーマは「自分も相手もやる気になる会話」

 

今朝の気になったキーワード

 エンジン

自動車メーカーの脱炭素がもの凄い勢いで進んでいることはご存知ですよね。

多くの自動車メーカーの下請けをしていたエンジンそのもの開発メーカーさんが倒産したのだとか。
 
高専や工学部の学生たちが電気自動車に取り組み始めた時に危機感を感じなかったんだろうか?

ここ数年のSDGsの動きからも予想がつかんかったのかなぁ?

とくに、コロナ禍のなかで、ビジネスのスピードが異常に速くなっているよ。

そういえば、昨日も、今日も、クライアントさんに伝えた重要な言葉は

不易流行

自分都合だけで考えていると痛い目に会うよ

中小企業だからこそできる取り組みがあるんだけどね

 

気のせいか、ベーコンが小さく見える


黄身は半熟なので許してやろう(笑

 

 
◆ 中小企業が強くなるために
 
 
 
【チームを創ろう】

チームを創るためには会う人を増やそう。

経営規模や社歴なんかまったく関係ない。

自分や自社の強みをさらに強化するためには自分や自社の弱みを補ってくれたり、サポートしてくれたりするチームを創ろう。

いつもそばにいてほしいなら雇用すれば良いし、いつものことじゃないならパートナーシップを結めば良いだけ。

俗に言う、外注さんなんだけど、くれぐれも外注さんがサポートしてくれているから仕事ができるんだという感謝を忘れないようにね。

実は、昨日もいたんだよね。

何十年も付き合っている企業さん。

再々、担当者が代わるんだけど、今度の担当者は卒配。

大学を卒業し、社内研修が終わっただけなので、実務経験も無ければ、自分の役割の重要性もまだまた身に染みていない状態。

「携帯に電話をかけないでくれ、事務所を通してくれ」とお願いしていたのに、携帯に電話してくる。

おかげで、リズムがくるってしまう。

もちろん、いつも手元に資料を持ち歩いているわけでもない。

今までだったら、プッツン来ていたかもしれない。

グッと歯を食いしばりながら、「あなたがいるから素敵な気づきがあります」と無理やりに脳みその回路を切り替える(しかない 苦笑
 
今度会った時に、もう一度念押ししよう


多くの人と出会えば、このようにいろんな人とも出会うけど、ここで気を付けてほしいことがある。

好き嫌い以上に、仕事ができるかどうか。

仕事ができず、嫌いなタイプなら論外。

好きなタイプ、気の合うタイプで仕事ができるならベストだけど、そうそういないよ、そんな人。

では、好き嫌いと、仕事ならどっちを優先する?

ここすごく重要だよ。

 
 
【会社は誰のもの?】

経営形態や経営規模は関係ないよ。

会社は公器。

代表は公人だし、会社のお金は公金。

ときどき、お金を儲けたいからと起業する方がいるけど、カカトコリさんが知っている範囲で上手くいっていないよ。

基本的な考え方は、先ほどの「チーム」と同じ。

自分の得意なことで、他社の困りごとを解決するのがお仕事の基本。

売上や利益は後から付いてくる結果にすぎない。

もちろん、目標にはするけど、目的にはなり得ないよ。

会社は社会のものだと思っていれば、お金も時間も公私混同はなくなると思うんだけどなぁ。

まずは、自分自身のお金と時間の使い方をチェックしてみてね。

特に、就業時間中の時間の使い方。

もし、社員があなたと同じような時間の使い方をしていたらどう思う?

社員は知らないようでも、社長の言動は監視しているよ。

「この社長についていって大丈夫か」と思っているもんね。

 

【専門家になろう】

なんとクチコミされたいのかってこと

ここからはたとえ話ね

インドカレー専門店をやっています、って言いながらナンやチャイばかりお薦めされてもなぁ
 
しかも、「インドカレー専門」って名乗っているにもかかわらず、カレーがイマイチ。

さらに、メニューを見ると、「当店一番人気」のポップがカレーじゃなく、タンドリーチキンについていたらどう思う?

「インドカレー」をもっと磨けよって思いませんか?

そもそも、インドカレーにも種類がいっぱいあるよ。

逆に海鮮が有名な和食屋さんで、「うちはタコのぶつ切りならどこにも負けません」って言いきられたらどう思う?

自分の好みに合うかどうかは別として、一度は食べて見たくなるよね。

美味しかったら、SNSとかに自主的にアップしませんか?

思い出したよ。

我が愛妻ガミゴン様と、京料理の有名店でお食事をした時のこと。

「どうだった?」

「うん、デザートの果物は美味しかった」

思いっ切りずっこけたなぁ

でも、彼女の中では「果物の美味しい京料理屋さん」と記憶されているんだよね。

後日談があって、あるイベントに時に食事に行こうとしたら、お店が無くなってた。

京都の本店で修業した板さんがいたのにな。

道を極めるって、大変なんだよね。

 

【存在意義とビジョン】

何のために仕事をしているの?

どんな人のお役に立ちたいの?

周りからすごいと言われることはどんなこと?

どうやって稼ぐの?

実際に文章に書いてみると良いよ。

頭の中にあるだけじゃ、自己矛盾に気づかないから

 

【メジャラブルな運営】

目的が明確になったら、目標設定もお忘れなく。

いくら立派な目的を掲げても、活動を続けていくための原資を稼ぎ続けることができなければ廃業や倒産に追い込まれます。

なので、事業計画を作り、目標を設定し、どのような手順と手段で目標を達成するのかを明らかにしましょう。

かつ、定期的に進捗状況を確認できないと計画の見直しができません。

俗に言う、PDCAを回すようにしましょう。

 

【失敗事例】

偉そうに言っているけど、前の仕事では失敗もしたよ。

お客様からは道具屋と呼ばれるお仕事。

専門の工具屋さんなんだけど、お客様の言葉に合わせた方が新規開拓が楽だから安易に

「こんにちは。道具屋です」で見込み客を訪問していたのよ。

今だからわかるけど、自社の強みがどこにもないというか、伝わらない挨拶だよね。

もうね、この時点で失敗。

第一印象を覆すのは本当に大変だよ。

あるとき、その業界の展示会にお付き合いで出展したのね。

数十年のお付き合いのあるお客様が新規のお客様を紹介して下さったのね。

「親切で安心して付き合える道具屋さんです」って。

たしかに、クチコミされたのは嬉しいけど、この内容なら、どこの道具屋さんでも使えるんだよね。

つまり、自社の強みや独自性が数十年のお付き合いのある企業さんにも伝わっていないこと。

これはこれで、問題だよね。

どうしたのかというと・・・・
 
続きは、7月3日のセミナーで話すかも?話さないかも?

 


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


【過去セミナー参加者の声】


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

予定よりも早くお仕事が進んでいるので、ちょっとしたリフレッシュタイム。
リフレッシュしながら、人称を上げて自分を観察していて気付いた。
「疲れを感じたい」と思っている自分がいるんだと。
解る人にはわかる話。
オオヤケかワタクシかという禅問答のような(笑


 
【この記事のおすすめ図書】
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,