成功する決断とは

      2024/02/09

自由を求め成功したいなら決断は避けて通れません
決断には裏付けになる自信と、責任が伴います。
成功する人たちの考え方、性格、習慣から学んでみませんか?

 

今朝の気になった言葉
 
 還暦祝い
 

 
 誕生日プレゼント
 
「還暦祝いは、いままでにお世話になった方を招いて感謝を伝える場だよ」

ヨーロッパでは「ノーブレスオブリージュ」というそうです。

日本語では「恩送り」が近いかな。

講師デビューは横浜。

『逆転発想の成功哲学』というシリーズセミナーでした。

成功とは

決断とは
 
自由・自立・貢献・自信・責任などなど

キーワードを軸に、その人の長所を伸ばし、公私ともに充実した人生を過ごすための考え方をお伝えしていました。

おかげさまで、受講者の中から、のちに総理大臣表彰を受けるような素晴らしい方を送り出すことができました。

最近は、ビジネスの実践的なことばかりお伝えすることが多いのですが、還暦祝いと今年の誕生日プレゼントを兼ねて特別に、期間限定で無料でプレゼントします。
 
詳しくは本日の記事をお読み下さいませ。

なお、予告なく終了するかもしれませんのであらかじめご理解、ご了承ください。

 

 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

 

今朝の某コンビニのトイレ


空いたままだった
ウィルスの拡散もさることながら脱炭素が気になる
便座は下げないと電力消費が増えるよ
使ったら閉めることを習慣にしようよ

 


 
◆ 成功する決断とは
 
自分の人生に責任を持てるのは自分だけです。
親でもなければ、先生でもないし、パートナーでもありません。

自分の人生に責任を持つとはどういうことでしょうか?

払うべきものを払っていれば、他人からとやかく言われる筋合いはありません。
つまり、経済的独立がすべての基盤になるという事です。

払うべきものを払っていれば、あなたが好きなこと、やりたいことができるようになります。
自分の人生が輝いて見えるようになります。ワクワクとドキドキが止まらなくなります。

「頑張れ」と応援してくれる仲間が増えてきます。
行動範囲が変わり、ふと気づくと付合う人が変わっていることに気づくことでしょう。

付き合う人が変わるためには、他人の意見に左右されない自分を作ことも必要です。
精神的な自立も求められるようになることでしょう。

経済的自立と精神的自立がそろってはじめて、真の自立状態になれるのだと思ってください。


世の中のしくみは、圧倒的に世の中を動かす側の方が有利にできています。

世の中は経済社会ですから経済的な基盤は重要なことは言うまでもありません。

あなたがこの世の中をどのように見ているか、悲観的に見ているのか、楽観的にみているのかも、成功には大きく影響します。

世の中はチャンスにあふれていると考えている人にはチャンスがいっぱい見えることでしょう。
逆に努力しても無駄だと思い込んでいる人はチャンスに気づきません。

本当に成功したいのなら、性格を変える必要があります。
ちなみに性格と気質は別のものです。

生まれた時から持っているのが気質。
性格はその人の考え方や、物事のとらえ方の習慣です。性格は意識と行動回数の掛け算なので、意識を変え、行動回数が増えることで変えることができます。

性格については、改めて詳しく説明しますが、ここでは明るい、開いた性格の人が成功しやすいことを覚えておいてください。

人の習慣は周囲の人に多くの影響を受けます。
特に小さい頃は活動範囲や交流範囲が狭いので、親などの家族や教師の影響を大きく受けます。

この話をすると「自分の性格が良くないのは周囲のせいだ」などと言い始める人がいますが、そろそろそんな子供じみた考えから卒業しましょう。

たとえば親や教師でもその人の人生しか生きることができないし、サラリーマンならサラリーマンの、公務員なら公務員としての考え方に染まってしまっているのです。

自分の性格を親のせいにされたのでは、一生懸命にあなたを育ててくれた親に失礼というもの。
感謝こそすれ、責めるのはかわいそう。

あなたも大人なら、自分の責任で自分自身の人生を歩みましょう。
それが成功への第一歩です。

親や教師についで影響が大きいのがマスコミです。
マスコミの報道は本来中立であるべきだと社会科の時間に習ったと思いますが、現実としてどうでしょうか?

三大紙に加えて、産経や日経を読み比べると同じ出来事に対して論調が違うことに気づくことでしょう。
加えて、インターネットでも情報が加速度的な勢いで発信されています。

記事内容そのものは、人間が作るわけですから完璧にその人の価値観や考え方を省いて純粋に中立的な考えにすることは不可能だと思っています。

さらに、受け取り側の価値観や考え方、さらには思想、信条の影響もあります。

そもそも「マスコミの報道は中立である」という思い込み自体が教育による一種の洗脳ではないかと思っています。

「その報道はだれに有利なのか」という視点でマスコミの報道を受け取るようになると新しい気づきに出会えるかもしれません。

親や教師に教わったことがすべてではないと知ると、視界が広がります。

たとえば、カカトコリさんが最初に読んだ本は小学一年生の時の「ロビンソン・クルーソー」です。
小学生の頃なので、はっきりとは覚えていません。

乗っている船が難破し、無人島に流され生き残った男の物語くらいにしか覚えていません。

親も教師も一族郎党を見渡しても船乗りはいませんし難破する可能性のある人間はいません。

しかし、なぜか、非常食はビスケットと印象に残っています。

こんな大きな事でなく、もっと小さなことで十分です。
自分とは違う人がいるんだと知るだけで十分。

とうぜん、親や教師とも違います。

引き続き、小学生の頃の記憶をたどってみました。

白黒テレビではなくカラーテレビのある家がある。
お弁当に卵焼きを入れてくれるお母さんがいる。

勉強は苦手だけど、スポーツや音楽の得意な子がいる。

大人になって書き出してみると、違っていて当たり前に思えることでも、小学生のころには驚きの連続でした。

大切なことは、自分とは違う環境で生きている人がいることを知ったこと。
そして、良くも悪くも、人間は環境の影響を受けてしますから、自分とは違う価値観や考え方をする人がいることを知ったことは大きく影響を受けました。

ところで、親や教師にとって良い子とはどんな子供のことでしょうか?
親や教師の都合通りに行動してくれる子どものことです。

親や教師の都合通りに生きても幸福になれる保証はどこにもないことにもかかわらず。

自分の人生に対して責任をとれるのは、自分しかいません。
マザコンとかファザコンと言う言葉がありますが、いい年をして自分の意志で生きていない人を見たらあなたは何を感じますか?

決断というと、どのようなイメージが浮かんできますか。
昔からよくたとえられるのは、清水の舞台から飛び降りる覚悟などと言われますが、本当は違います。
少したとえ話をしますね。

中古車を購入する時の決断は実にシンプルで買うか買わないかだけですよね。
ところが、新車を買う時はどうでしょうか。

どのような色にするか、シートは革張りなのかファブリック生地なのか。
ナビやオーディオはどうするのかなど決めるべきことがいっぱい出てきますよね。

カカトコリさんは元々のお仕事はセールスエンジニアでした。
ある業界でオーダーメイドの機械なんかを売っていました。

ベースになるモデルはあるのですがオプションが豊富で500以上のオプションの中からユーザーさんの導入目的に応じて、商談をしなければなりません。

選択肢が多いと人は悩み続けるのだと学びました。

あなたの人生も唯一無二のオンリーワンのものですよね。

ほかのだれも、あなたの人生を生きることはできないし、責任を取ってはくれません。

世の中はほとんどの場合自由です。
公序良俗に反しない限り何をやっても自由です。

自由過ぎて不自由になっていませんか?
世の中が豊かになりすぎて、情報も多くなりすぎて、選ぶ項目が多くなりすぎています。

自分自身では気づいていないかもしれませんが、日々の生活そのものが決断の連続なのです。

毎朝、決断を求められています。

男性だったら、スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、靴など。
女性だったら、スカートにするかパンツルックなのかなどなど。

何度も繰り返す決断は気が付いたら習慣になりほぼ条件反射のように行動してしまいます。
なぜなら、その方が脳みそが楽ちんだから。

新入社員のころは悩んでいた通勤路なんか、何十年も通っていると、目を閉じていても行けるような気がするのは『習慣=意義X繰り返し行動』 だからです。

はたから見たら、大きな決断に見えることでも実は小さな決断の固まりにすぎないのだと覚えておいてください。

実は、人は毎日、決断を繰り返しているのです。
あなたには、決断する能力はすでに備わっているのです。

あとは、あなたが成功したい分野に向けて一歩踏み出すだけ。

ここで、質問です。
 
一歩を踏み出す勇気や自信はどこからやってくるのでしょうか?

 


【成功者が持っている自信とは】
 
続きが気になる方はこちらの登録フォームからお申し込みくださいませ
 
⇒ プレゼントは終了しました
次回をお楽しみに

誕生日プレゼントと還暦の祝いを兼ねで、無料でプレゼントさせていただきます。
 
ただし、必須事項は全て登録をお願いします。

ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 
このレポートがきっかけになり、ひとりでも多くの方が自分らしい人生をすごすきっかけになれば望外の喜びです。

 

 

【過去セミナー参加者の声】


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

某上場企業さんのビジネスモデルに感服
当然のことなんだけど、ビジネスモデルやブランドを意識しているのがしっかり伝わってきた
経営規模は違っても、中小企業でも参考にしなきゃ
そのためには・・・日頃、コンサルしている内容に自信が持てた。


岡山の名前を出せばだれでも知っている企業様から問合せ
業界ルールがあるのでどこまでお役に立てるんだろう?
当然、アイディアはあるんだけどね
定期的に情報発信するのは得意ですから

 





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,