行動を継続させる自己管理術
行動を継続させるためには自己管理が大切。
自己管理を習慣にするためのモチベーションはいかにして高めると良いのか。
ゴールイメージも持ち続けることが大切なんだけど、脳みそにも個性というか性格というかタイプがある。
タイプに合った方法を採り入れると良いよ。
今朝の気になった言葉
フェルマーの最終定理
と
ブレイクスルー
フェルマーの最終定理は約300年前の数学の問題
数学の問題と言っても、一種のパズルのような感覚。
約300年にわたり、数学者が挑み、20世紀末になってやっと回答が出てきたというシンプルだけど、奥の深い問題。
挑み続ける生きざまにロマンを感じる。
夏休みのなると、書店で「中高生におすすめの100冊」とかやっているよね。
ここ数年『フェルマーの最終定理』(サイモン・シン著 新潮社)は気になっていたんだけど、やっと読めた。
ブレイクスルーは、感染の方じゃなく、グーグルさんのブレイクスルー賞の方ね。
毎年、基礎物理学、生命科学、数学部門の部門で成果のあった研究者を表彰しているんだとか。
今年は、数学部門で望月拓郎京都大教授、基礎物理学部門で香取秀俊東京大教授の日本人2人が選ばれたんだって。
長年の研究が報われて良かった。
彼らはどうやって、行動を継続し続けたんだろうね。
ちなみに、フェルマーの最終定理には日本人でも「谷山=志村予想」はじめ多くの日本人もサポートにかかわっていたんだって。
数学は理解できないかもしれないけど、夢を追い求める生き方は参考になるので、一読をお薦めします。
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。
今日の金曜カレーの会活動
本当は「カレー」と書こうと思ったんだけど、中華まんの「シーズン」到来にちなんでみた(笑
◆ 行動を継続させる自己管理術
【こんな質問が届きました】
「行動を継続させるためのセルフコントロールの手法」を知りたいです。
30代 男性 会社員
以下は、今月のメールマガジン『The カカトコリ』より抜粋です
なかなか鋭い質問ですね。
本当にオリンピックとパラリンピックに見事にはまって、期間中は継続して取り組んでいる諸々の自己課題を思いっきりサボっていました。
東京オリンピックパラリンピックは今後の人生において見ることができる可能性は限りなくゼロに近いから、と言い訳を準備して(笑
と、書き始めて、冷静に振り返ってみたよ。
継続できている行動は何を基準に考えているかを。
シンプルに表現すると、人生という長いスパンで判断した時に自分のためになるかどうか。カカトコリさんの場合は。
自分自身が目指してイメージしているゴールに向かっているのか、と改めて自問自答してみたよ。
もちろん、そのためには、「どのように生きたいか」「どのような人物になりたいか」という超長期的なビジョンが必要になるよ。
素晴らしいきっかになる質問をいただき感謝しています。
ゴールイメージを考えるための質問はこれ。
「自分のお葬式でどのような人だったと言われたいか?」
多くの人が取り組もうとして始めてもなかなか継続できないことの代表が英会話とダイエットだよね。
コロナのステイホームを大義名分にウォーキングやジョギングをサボっていたら、めでたくも人生最高体重を記録したのであわててダイエットを開始したよ。
約4カ月かけて8キロのダイエット(しんどかったぁ~
今月の読学実践会でも、「お腹がへっこんだね」と美女に褒められた(超嬉しい
英会話も時々はやってはいるんだけど、自分に合う教材がないのでなかなか継続できていない。
とうぜん、自分に合う教材とは、美女の口説き方ですが、なにか?(爆
大切なのは動機なんじゃない?
なんのために、その行動を継続したいのかという。
動機は不純なほどやる気になるよ(マジで
不純という言葉に抵抗があるなら、自己中なほどやる気になる。
ただ、それだけだと、友達を無くすよ。
自分のためであり、周囲の人や社会のお役に立つこと。
周囲の人のサポートや励みがエネルギーになるよ。
SNSなどで情報発信するのもアリなんじゃない?
「いいね!」やコメントが励みになるよ。
アファーメイションって知ってる?
強引に日本語にすると、座右の銘とか自己暗示が近いけど、堅苦しいものじゃこころに響かない。
なんせ、動機が不純だから(爆
パラリンピック選手では車いすテニスの国枝選手は鏡に向かって「自分は最強」と自己暗示をかけているとテレビで言っていましたよ
「やればできる」「俺は天才」「海賊王になる」などなど目標や目的を思い出せる言葉を選ぶと良いよ。
言葉を選んだら、宛名シールに印刷して、ありとあらゆる目に付くところに貼り出していたなぁ。
トイレ、洋服ダンスの鏡、車のハンドル、手帳の表紙などなど、思いつく限り。
人によっては、言葉よりもイメージ(画像)の方が刺激されやすいタイプもいるよ。
カカトコリさんが知っているある芸能人(女性)は商品でもある自分のポロポーションを磨くために、バービー人形をいつも持ち歩いているよ。
見て、触って、香りをかおって、サボりたくなる自分を鼓舞するのだとか。
尊敬している経営者の一人は、プロ野球の年間パスを持っているよ。
テンションが低い時に、野球を観戦しに行くんだって。
本当の目的は、観客がおおきな拍手をする時に、自分自身の成功を祝して拍手されている場面をイメージしているんだって。
脳みそは、すぐに勘違いするから面白いよ。
自分のことか他人のことか、なんて関係ないという特質もあるみたい。
日曜日にのど自慢を見ながら、合格者が出た時に、真似してみたことあるけど、実に気持ちいいよ。
行動を継続したいという事は、目標や目的はあるんだよね。
でも、日常に流されてついついサボってしまう。
なにかの、言い訳を準備して。
気持ちはすごくよく解かるよ。
「暑いから」「寒いから」「眠いから」「疲れているから」・・・
よく、ウォーキングをサボっているから、本当によく解かるよ、その気持ち。
何日かサボっていると、体重計が『誤表示』を始めるんだよね、壊れてもいないのに。
あわてて、ウォーキングを再開するんだけどね。
もし、取り組みを数値化できるのならゲームにするという方法もあるよ。
今月の目標は50
50をクリアしたらご褒美は日替わり定食じゃなく、スペシャルランチ。
クリアできなかったら罰金5000円 とか。(痛い
ゲーム化するときの基本は「スマートの法則」
もし興味があれば、ググってみて下さい。
綺麗ごとじゃなく、リアルな話をすると、楽しいか、自分にとって得することがないと続かないよ。
特に、楽しくないと続かない。
代表例が受験勉強。
ところが、同じ勉強するにしても、そこに楽しみがあると続くから不思議。
ということで、海外出張のアフターでパッキンねおぇちゃんと口説いているところを妄想しながら英会話の勉強をしようっと(あほ
さて、次回は
「11月に自分の事業所を立ち上げる予定です。
お年寄り相手に儲けるつもりはないのですが、相手が必要な時に思い出していただけるような存在になりたいと思っています。」
という相談です。
あなたなら、どんなアドバイスをしますか?
カカトコリさんのアドバイスは、次号のメールマガジンを楽しみにしていてください。
バックナンバーは公開していません
次号より、全文を読みたい方は下記より登録してください
メールマガジン『The カカトコリ』の無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒ http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
レイアウトがパソコン用なのでパソコンのメールアドレスで登録することをお勧めします。
登録はもちろん継続配信も無料です。
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
半年以上、取り組んでいた企画の企画書がやっと書けた
スッキリ
某クライアントさんの法人の新規開拓の集客
マニュアル化できたのでレポートしようっと
「チャリン」と振り込まれた音が鳴った気がする(爆
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact