労働寿命は他者評価

   

労働寿命と言う言葉があるんですね。
その人が雇用主やマーケットから必要とされるかどうか、という他者評価で決まるのだとか。
まさに、プロフェッショナルな領域ですね。


今朝の気になった言葉
 
 秋分の日
 

 
 コロナ治療薬

「秋分の日」は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」と法律で決まっていて、歴代天皇の御霊を慰める儀式の「秋季皇霊祭」に端を発しているのだとか。
 
日の丸の赤い丸は太陽の象徴。

真東から登った太陽が真西に沈む特別な日にご先祖様に感謝をすることが起こりなのだとか。
 
知らんかったぁ~
 
 
ところで、次期自民党総裁選のニュースで子供が質問したていた場面が報道されていましたよね。

「コロナの治療薬はいつごろできるんですか?」と。

今朝の日経の記事によると、速いメーカーは今年中の開発を目指しているのだとか。

ただし、自宅療養者向けの薬効なんだそうだけどね。
 
何れにしても、早く落ち着いてほしいものです。
 
 
さて、本日はたまたま見かけた「労働寿命」という言葉を考えてみました。

定年と労働人口は現実的には違いますよね。

労働寿命を延ばしたい方にはヒントになる内容です。

 

 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

 


そういえば、秋の交通安全運動期間ですね
 
 
いつも通りの安全運転をしなくては

 

 

 
◆ 労働寿命は他者評価
 
 
【自分と言う売り物】
 
 「雇用」とは何だと思いますか?
 
本来、「雇用」の後ろに契約という言葉が続きますよね。
 
求人側と求職側が平等かつ対等な立場で話し合い、お互いに納得してはじめて契約に至るという事ですよね。
 
多くの人が忘れているのが「平等かつ対等」という考え方だと思います。

一般的に仕事がなくなると困ると思っている人が多いのですが、仕事を頼む側も人がいないと困ります。

ここで、考えてほしいのは、自分と言う人材を売り物と考えた時に、独自性があるのかどうかという事。

なにも、世界一とか、日本一じゃなくても良いので、相対的に職場の中で、なにかの特徴を持っているかどうか。

ただし、自己評価じゃダメだよ。

 

【期待に応えることができるかどうか】

たとえば求職中だとしましょう。

プー太郎と表現するか、フリーランスと表現するか、どんな言葉を使うかはセルフイメージに大きく影響します。

自分と言う商品と、相手が求めている成果や期待が一致しないと、どんな特技や特徴を持っていても高く評価されることはありません。
 
それが、現実。

期待に応えることができるのか、期待以上の成果を上げることができるのか。

もし、あなたが、求人側だとしたら、どちらの人材に仕事を依頼したいですか?

なにをもって優秀と判断するかは各々の求人側に基準があります。

あなたの特技や得意が一致するかしないかだけの話。

特技や得意を活かした仕事に就き、なるべく多く稼ぎたいのなら、必須になるのが自分棚卸。

 

【自分棚卸】
 
カカトコリさんのワークの中に「自己発見のための質問」と言うのがあります。
 
たとえば

ところで、休日は何をして過ごすことが多いですか?

自分がしたいことをするために、時間が必要ですか?

お金に不自由していないとしたら、何をしたいですか?

好きなことをしていて、徹夜したことがありますか?

その時は何をしていましたか?

自分の趣味に、年間どのくらいのお金を使っているか計算したことがありますか?

全部で60近い質問に答えることで、あなたの中に深く眠っている本当にやりたいことを見つけるワークです。

人はだれしも、親や先生、マスコミや友人、先輩や世間など、多くの人たちの影響を受けて生きています。

なかには影響を受けすぎて、特に親に褒めてもらいたくて、自分自身の本当にしたいことと違うことを選択している場合があります。

言ってみれば流されて生きているともいえるのではないでしょうか?

どうなると思いますか?

メタ認知能力の低く自己評価も上がらず、主体性のない選択をするようになってしまいます。

具体的には、周囲の人から「何をやりたいのか判らない」と言われるようになってしまうのです。
 
どうしたら良いと思いますか?
 
人は、言葉で考え、言葉でコミュニケーションをしていますよね。

日頃から、自分の使っている言葉や文章を客観的に眺めてみることです。

 

【蓄積がものを言う】

人間は毎日、生まれ変わっています。

どういうことかと言うと、毎日、細胞が新陳代謝を繰り返していますよね。

細胞によっては、数時間で生まれ変わり、遅いものでも一年で細胞が入れ替わると言われています。

ということは、メタ認知能力を高め、主体的に行動をはじめ、他者からの評価を高め、自分と言う人材の労働寿命を高め、より多く稼ぎたいと思うのなら、日々の蓄積がものを言うことになります。

具体的には繰り返しになりますが
 
人は言葉で考え、言葉でコミュニケーションをしていますから、言葉や文章をどのように考えたらよいのかを学びましょう。

次回、10月2日の売上創造塾のセミナー『売れる文章の書き方』でもお伝えしますので、お楽しみに。

申し込みの際のリクエストや質問により若干内容を変更することがあります。

セミナーに興味がある方は今すぐ下記のリンクよりご確認くださいませ。

地方の方やタイミングの合わない方のために、DVDの先行予約も受け付け中。

⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202109076256

 

【以下は参考までに】

「求人」と「求職」だと、求人の方が検索すると10倍くらい多い。
 
ということは、優秀な人材を探している企業がいっぱいあるという事なのかなぁ

 

 

 

【過去セミナー参加者の声】


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】


おもろいネタは色々あるんだけど、コンデジのSDカードが読めなくなっている
イチデジのカードは読めるので、PCの不具合じゃないんだけど、イチデジで撮ってはいない
どうするべ?
 
意外に?気づきが多かったのが『職業としての政治』(マックス・ヴェーバー著 岩波書店)
もう一冊は実用的な気づきが多かった。
 
そうだ文章で書こう(今ここ

 





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,