国際競争に勝てない理由

   

日本の国際競争力が落ちていると思いませんか?
顕著に感じるのがドル相場などの外為市場を見ている時。
輸出業者は円安の方が有利と言われていますが、本格的に取り組んでいる大企業はいちいちドルを円に交換したりはしません。
なぜなら、少なからずドル払いもあるから。
実際に、ヨーロッパの取引先と面談していて気付きました。
さらに気づいた、根本的な競争力を低下させた重要な理由とは・・・

 

今朝の気になった言葉

 靴磨き
 

 
 ウニ

寿司好きなカカトコリさんにとってはショックな情報をキャッチしてしまいました。

北海道でウニが大量死したことを受けて、ウニの相場が倍以上に跳ね上がって入手困難になっているのだとか。
 
もともと、江戸時代には寿司は庶民的な食べ物だったのになぁ
 
 
岡山のデパートで靴磨き選手権なるイベントが行われたのだとか
 
「カカトコリさんの靴はいつもピカピカですね」と褒められることも多いのですが、じつは東京のある靴磨きさんのお世話になっているから。
 
コロナの影響でスーツ姿になること自体が激減しているけど、革靴はメンテを怠ると劣化してしまいます。
 
こんどの休日には革製品をまとめてメンテナンスしようっと。

 

さて、本日のキーワードは競争力と闘争心

悔しい思いや、みじめな体験がエネルギーにつながるんじゃないかと思うんですね。
 
輝かしい未来を創れば、悔しさやみじめさも笑い話になる。


 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

 

ウニを乗せたら、美味しそう
ワサビもちょっと効かせて 
  
それにしても、このデザインすごくない?
イケてると思うんだけど
 

 

 
◆ 国際競争に勝てない理由
 
 
【競争させない間違った平等主義】
 
もう30年近く前になるのか(ビックリ
 
初めて保護者として子供の通う保育園の運動会を見学した時のこと
 
二人三脚なら理解できるけど、おててつないで仲良くかけっこ!!!
 
かけっこだろうが、お遊戯(ダンス)だろうが、得意な子もいれば、苦手な子もいる。

同じように、発表会でも演奏や朗読が上手い子もいれば苦手な子もいる。

みんな違ったんじゃなにかマズイことでもあるんですか?(怒
 
なんでも、元保育士の我が愛妻ガミゴン様に言わせると、モンスタークレーマー対策なのだとか。

アホか(超怒

そんな親には言ってやれば良いのである。

将来、会社に入社しますよね。
お宅の大切なお子様の肩書が社長や部長じゃないのはおかしいと会社にクレームを入れますか?
いまから、得手不得手を認識し、自分の得意な分野で競争に打ち勝てるたくましい子に育つように教育しています。

と。

できもしない子に、むりやりできる子と同じ成果を求めるのは平等を通り越して、虐待じゃろう(激怒

と、偉そうに言っとるけど、カカトコリさんもいつの間にか、三人の孫がおる。

じじバカにならんように気を付けなきゃ(笑

 

【本当の平等とは】

ずばり
 
個性尊重

個性を発揮できる場を提供するのが親の務め。

となりのゆきちゃんがピアノを習いだしたから、うちも習わせよう。

ここまでは許せる

が、才能の有無と本人のやる気の有無を見極めるのは親の仕事。

才能もやる気もないのに、長々と通わせ続けるのは子供には拷問じゃ。

体操だろうが、英会話だろうが、算盤だろうが、ほかにうちの子の才能を磨く方法はいくらでもあるんじゃない?

もっと親が視野を広く持たなきゃ子供がかわいそうじゃ。

子どもを犬か猫のようにペットくらいにしか思っていないんじゃろうな。

子どもはあんたの愛玩動物じゃないけん(怒

 

【みじめな体験がモチベーション】

今月のツアーの課題のひとつに、CDとDVDの整理があった。

DVDラックが物理的にいっぱいになり、毎月ゲットする音声教材の置き場が無くなったから。

一番面白かったのが、男前豆腐の伊藤社長。

豆腐そのものに、『男前豆腐』とか『豆腐屋ジョニー』とネーミングする自由な発想の持ち主。

興味は、なにがきっかけで自由な発想ができるようになったのか。

実は、伊藤社長のことは男前豆腐の設立当初から情報はキャッチしていた。

改めてDVDを見ながら、「保存」に仕分け。

伊藤社長は子供のころから持病があり体育が大の苦手。

体育の授業を休んでばかりいたそうです。

その代わりに、音楽や芸術系は得意。

つまり、典型的な右脳人間。

なんと、会社には「右脳室」まであるのだとか。

ユニークなネーミング、イケてるデザインは「右脳室」で生まれるそうです。

苦手なものがあるから、得意な才能を伸ばしその分野で勝負する。

素晴らしい戦略じゃ。

DVD見ながら思ったのね。

「小学生の頃のことで、いまにつながっていることって何だろう?」と。

クラスの図書委員になった事かなぁ

図書委員になって、先生から図書室の利用が少ないというつぶやきを聞き、自分のクラスを全校で一番にしたよ。

実に簡単。

自分で毎日1冊ずつ読んでは借りる、の繰り返し。

思春期の入り口だったので、最初は怪盗ルパンとか読んでいたけど面白くないので、ポプラ社のませた女子が読むような小学生向けの恋愛ものというか間接的な性教育というか、とにかく、当時から生粋のスケベだったらしい(笑
 
あの体験があるから、今は立派な活字中毒。

読むだけじゃなく、アウトプットも大好き。

あなたの小学生のころの体験で、いまに結びついているのはどんな体験?

 

【リーサルウェポンを磨こう】

「彼女が弊社のリーサルウェポンです」

リーサルウェポンとは最終兵器のこと。

あなたの中に眠っているリーサルウェポンはなに?

自分のリーサルウェポン、得意分野、ほかには負けないよ、で勝負できる人がリーサルウェポンなんじゃろうな

念のため、言っておくよ

リーサルウェポンの話をすると、あれを勉強しなきゃとか、これを学ばなきゃという人が多いんだけど、リーサルウェポンは、大切なので繰り返すけど、すでにあなたの中にあり、眠っている武器のことだよ。

すでにあるんだから、あとは、いざというときに使い倒せるように磨き上げるだけ

あなたが、小学生の頃から続けていることで、きっとこれからも続けるんだろうな、と思うことはどんなことですか?

 

【追記】

男前豆腐及び、伊藤社長の件は、過去の動画を参考にしたので、記憶間違いがあったらご容赦くださいませ。

 

 

【過去セミナー参加者の声】
     

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

おもろい脳科学者を発見
いままでに蓄積してきた知識に磨きがかかりそう
勉強の仕方もさることながら、脳みそそのもののしくみを知っておくと効率的な勉強が身に付かないかなぁ

 

 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,