失敗体験こそ最大のチャンス

   

一度や二度の失敗で諦めてしまう人。
失敗から学び改善し進み続ける人。
本気なら知恵はいくらでも出てくる


今朝の気になった言葉
 
 炭素繊維強化プラスチック
 

 
 期日前投票
 
次回の衆議院選挙
 
三密回避のために期日前投票を選択する人が増えているのだとか。
 
選挙と言えば、立憲民主と国民民主両党の略称が同じ「民主党」になっているらしい。

元々、旧民主党から別れたから未練があるのか、それとも単純に勉強不足なのか知らんけどな。
 
 
コロナ禍の影響で空港業界でつかう炭素繊維強化プラスチックの需要が激減している。

ほかの業界で従来の代替品として炭素繊維強化プラスチックに着目している人もいる。
 
気になるのは、耐用年数と廃棄後の処理。
 
課題をクリアし、ほかの業界でも使われるようになるのか?

大打撃を受ける業界はどんな業界なんだろう?
 
過去には、ナイロン、アルミ、プラスチックなど新素材の出現により打撃を受けた業界がある
 
同じような失敗をしないために、今日のキーワードは「失敗」を取り上げてみた。

 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ

頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

 


岡山市内でのごくありふれた風景
   
チャンギントンは実は岡山の物語りです(ウソ

 

 
◆ 失敗体験こそ最大のチャンス

 

【最大の失敗とは】
 
失敗を恐れ、挑戦しないこと。
 
成功の定義は人の数だけある。

たとえば、解かりやすいので売上を例にとろう。

起業したばかりだと、月商10万円でも成功かもしれないけど、世界的に著名な企業なら年商が1兆円でも失敗かもしれない。
 
逆に、失敗とは、目的を果たせなかったり、目的を達成できなかったりする状態、つまり理想じゃない状態のことを言うわけだから成功よりは定義が簡単になる。
 
失敗を恐れ、挑戦しなければ、理想に近づくことすらできない。

失敗体験からなにが不足しているのかを学んだり、気付いたりするチャンスすら手にすることができない。

たしかに、失敗はショックかもしれない。

特に、失敗体験になれていない人にとっては。

失敗でいちいち落ち込める人がある意味、うらやましく感じることがある。

自分でビジネスを展開していると、少々の失敗で落ち込んでいたのでは、すぐに次の現実が追いかけてくる。

落ち込んだり、ショックを受けたりしているヒマなんかない。

失敗に馴れていない人はショックのあまり、次の行動が停まってしまう。

最初からうまくいくのは、一部のごくごく限られた天才だけ。

凡人はできることを積み重ねるしか、天才に追いつける術はない。

だから、本当は歩みを停めてはいけない。

天才にいつまでも追いつけない。

追いつけないどころか、近づくことすらできないから、「また、失敗した」とさらに歩みを停め、最初からある差がより開くことになる。

本気でない人は、歩み続けない。

じつは、それはそれでアリだと思っているし、その人の生き方なので否定する気はない。

諦める人がいてくれるおかげで、天才と、天才を目指して努力し続ける人に価値が出る。

それだけの事。

 

【失敗と書いて何と読む?】

失敗と書いて「フィードバック」と読めば良いんだよ。

理想の状態、つまり成功の状態はイメージとしては高い高い城壁に囲まれたお城のようなもの。

城壁を乗り越えようにも、周囲には深い深いお堀があり、人食いワニが待ち構えている。

現実的なお城へのルートはお堀にかかっている跳ね上げ式の橋を渡るしかない。

ただし、門番がいて数々の課題をクリアしないと橋を渡る権利をゲットできない。

必要な装備、必要な知識、必要な技術、必要な通行量とトライする時間、応援してくれる人脈・・・・

思い出した。

以前コンサルしたIT系の経営者さんが言っていたことを。

「成功はテレビゲームと同じですね」と。

ステージを進んでいくためには、ステージごとの課題をクリアしないと次のステージに進めない。

たしかに、似ている。

 

【足らないことに気づいたら】
 
本当にゲームと同じじゃな

課題という敵を倒すために、技を磨く旅に出る
 
パワーをゲットして再び敵と対峙する。

で、実は重要なのはこの修行の旅。

荷物が多すぎて、不必要なものを背負い込むと時間切れになりゲームオーバー。

リアルの場面では寿命が来たり、活動資金が底をついたりする。

だから、失敗体験からのフィードバックが大切。

実際に挑戦してみないと何が足りてないのか判断を間違える。
 
たとえば、起業したばかりで売り上げが上がらない段階では最優先すべきはマーケティングや集客のはず。

経理や税務を勉強しても意味が無いよね。

売上も利益も無いんだもの。

 

【大切なので繰り返すよ】
 
失敗と書いてフィードバック
 
いっぱいフィードバックがあっても焦らない
 
ほんとの課題は分類すると3つに振り分けることができる
 
その都度、一番影響力のあることと本気で取り組もう
 
サイドブレーキを解き放たないと、あなたの本気の全力が威力を発揮できないよ
 
みじめな失敗があったからこそ、人は本気スイッチをオンにできるんだからね

 

 

【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

来年のスケジュールの骨子案を作成
 
使える事業計画書に落とし込まなければ(汗
 
11月のツアースケジュール完成
どんな出会いがあるのか楽しみ(ワクワク

 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,