どこまで情報発信するのか
情報発信の目的は見込み客に興味を持ってもらったり、購買客の記憶に留めリピートしてもらうこと
ライバルに比べて「凄い」と思ってもらえるかどうか?
目的と手段を混同していませんか?
今朝の気になった言葉
効果的広告
と
元旦は大雪
年末から元旦にかけて大雪になるそうです
お出かけの予定のある方は万端の準備を
雪の中のトラブルはみじめだよ~
寒いし、お腹が空くし
日経MJに2021年の識者に聞いたテレビ広告ランクが発表されていました
ランクもさることながら、しみじみ思ったことがある
老舗もあるけど、新興企業のものもある
時代の流れの中で、広告も企業も移り変わるんだなぁ、と
時代の流れに流されないためには、マーケットに認知されることが大切
中小企業や個人事業主はどんな広告や情報発信をすればよいのでしょう?
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ
頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中
良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
日清と言えば高校バスケのウィンターカップのスポンサー
「クレイジー」で「セクシー」なモップじゃろ?
ネットで拡散されているよ
このモップを見て思い出した
『エスキモーに氷を売る』(ジョン・スポールストラ著 きこ書房)
弱い商品を売るヒントが満載
◆ どこまで情報発信するのか
【知識には価値が無い】
こんな質問が届きました
整体院を経営しています。
お客様に忘れられないようにしよう、自分でできるメンテナンスは自分でやってもらい施術効果を高めよう、ということでニュースレターやブログで定期的に情報発信をしようと思っています。
ただ、ブログでもニュースレターでも同業者に真似されないかと心配です。
ネタ切れさせないために、専門学校時代に使っていた教科書を自分独自の文体でリライトしようと思いますがどう思われますか?
40代 整体院経営 男性
すごいねぇ
教科書をリライトできるくらい勉強したんですね。
また、自分でできることは自分でしてもらって施術効果を高めようという取り組みも素晴らしいと思います。
ニュースレターやブログをこれから始めるということで、実際にどんな内容なのか読んでみられないのが残念です。
ちょっと、ショックを受けるかもしれないけど、質問の文面から感じたことを率直に言いますね。
教科書をリライトするということですが、はっきり言って知識そのものには期待しているほどの効果はありませんよ。
ポイントは2つ
患者さんは知識に興味があるんでしょうか?
患者さんが興味があるのは自分の痛みからの解法じゃありませんか?
極端に言えば、あなたの施術だろうがほかの方法だろうが、とりあえず手段はなんでも良いので、目の前の痛みからの解法のはず。
患者さんからしたら、東洋医学だろうが、西洋医学だろうが、民間療法だろうが、さらに極端に言えば、都市伝説でも何でも良いんです。
これは、ほかのお仕事でも言えることなんだけどね。
お客様の目的に対して手段のひとつにしかすぎません。
失礼を承知で判りやすく表現しました。
ダイエットの方法がすごくいっぱいあるのと同じだと思ってください。
ふたつ目のポイントは知識の内容が専門学校の教科書のリライトと言うことで、知識そのものの深掘りのレベルの差はあるとは思いますが、同業者にとっては常識的なことじゃありませんか?
専門学校の講師になりたいわけじゃないですよね?
【知識は陳腐化する】
「下手な専門家より、良く知っていません?」
今週のコンサルの場合で言われました。
とある、女性経営者さんから。
あえて、下手な専門家とぼかしていますが、その専門家を指導している、言ってみれば家元みたいな人もお世話させてもらっています。
ただし、そのためには、いまでも毎月100冊以上の本を読んでいます。
コロナで少なくなっているとはいってもセミナーや勉強会にも参加し続けています。
なぜなら、知識は陳腐化するから。
陳腐化しないための勉強方法も、毎月の売上創造塾の中でさり気に話しているんだけど、実に興味深いのはほとんどの塾生さんがピンとこないみたい。
新しい知識は陳腐化するから、しっかり学んでね。
情報発信を意識すると、新しい知識を発信していないと怖いもんね。
【ブレると信頼されない】
情報発信をし続けている人は理解できる。
じつは、先ほどの発言が揶揄だということに。
この部分ね ⇒ 新しい知識は陳腐化するから、しっかり学んでね。
本質をとらえていれば、古びることはない。
たとえば、この言葉
知識は現場で活用できてこそ価値がある。
あなたの情報発信は、古びないものになっていますか?
古びない情報発信をしたい方は勉強方法を工夫した方がえぇよ。
具体的に知りたかったら、売上創造塾に参加してね。
秘密のキーワードは『2400年』
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
見たかった番組の録画をオンデマンドで視聴中
3時間番組なので、年末の平日には無理
レコーダーを発明してくれた人に感謝
休みの間の課題図書全6巻が3巻目に突入
少し目途が立ってきた
なんとか、自分との約束をクリアできそう
ヤバい
先月まで目標をクリアして油断していた
頑張って目標体重に戻さなくては(汗
気づけて良かった、良かった
年末の牛乳消費に協力
オハヨー牛乳は岡山の代表企業
鍋物に、『一味』を7ミリ入れても『七味』にはなりません
年越しそばと年明けうどんと、大晦日は金曜カレーの会の活動日
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact