社会人のための歴史の学び方
2023/10/29
歴史から学べる事。
手段や方法が変わるだけで、本質や目的は変わらない。
未来を予想したいなら、歴史から学ぼう
今朝の気になった言葉
クラウドの危機
と
ソニーカー
ソニーがセンサー開発のために試作していた電気自動車の販売に参入すると発表
部品メーカーが製品メーカーになった事例はいくつでもありそうな気がする
物流革命については2009年の日本経営合理化協会さんのサマーカンファレンスで講演を依頼されたときに話したよ
これからは中間業者が無くなる時代が来ると
なぜ、そのように思ったかと言うと、垂直思考と水平思考をしているから
クラウドの危機
ひとことで言えば、サイバー攻撃のターゲットが変わっただけ
太平洋戦争の時に米軍が戦略的爆撃をしたのと同じ
テレワークが加速していくとBCP的に怖いのは、ネットが使えなくなることだよね
そう考えると、半島で花火を打ち上げているけど、ネット攻撃の方がよりダメージが大きいと思うんだけどなぁ
昭和初期には正解恐慌をきっかけに、預けているお金を引き出す取り付け騒ぎがあったけど、クラウドだと何が起こるんだろう?
未来を予想するのは楽しい
そのためには・・・
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ
頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中
良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
さて、問題です
何のために撮った写真か思い出せないんだけど、どうしたら良いと思いますか?
模範解答
⇒ 「知らんがな」
◆ 社会人のための歴史の学び方
【年号を覚えるのが苦手です】
セミナーの懇親会だったか、休憩時間だったかにこんなことを言っている参加者がいました。
ここから
歴史の勉強は苦手です。
なかでも、年号を暗記するのが苦手。
40代 経営者 女性
ここまで
可哀そうに
むりやり『歴史』を押し付けられて、苦手じゃなく嫌いになったタイプですね。
受験対策なら年号を覚えたり、人物名も暗記したりしなければならないけど、あの受験対策に何のメリットがあるのか判りません。
出来事をひとつの事件として扱い「その時、源頼朝はどんな気持ちだったと思いますか?」と質問した方がよっぽど、大人になって役立つと思うんだよね。
なぜなら、親子、とくに父親と息子の確執はどんな時代にもあったことだから。
【大人が歴史から学んだ方が良いこと】
実際に見ていないけど、古代人も同じように悩んでいた都市伝説的に有名な事例
「近頃の若いもんは・・・」
現場にいたわけじゃないし、粘土板に書かれているとも言うけど、その粘土板も自分の目で見たわけじゃないし、見たとしても、自分じゃ読めんけど、エジプトで見つかった紀元前の粘土板に書かれているそうです。
似たような面白い情報をネットで見つけたのでついでにコピペしておくよ
ここからコピペ
紀元前2800年ごろの、古代アッシリアの粘土板にある文。 「世も末だ。未来は明るくない。賄賂や不正の横行は、目にあまる」
それから2000年後のソクラテスの言。
「子供は、暴君と同じだ。部屋に年長者が入ってきても、起立もしない親にはふてくされ、客の前でもさわぎ、食事のマナーを知らず、足を組み、師にさからう」
プラトンは、自分の弟子について。
「最近の若者は、なんだ。目上の者を尊敬せず、親に反抗。法律は無視。妄想にふけって、街であばれる。道徳心のかけらもない。このままだと、どうなる」
アシモフの雑学コレクション 星新一編訳より
ここまでコピペ
これ、笑えるよね
時代の部分を隠したら、現代でも同じじゃない?
何が言いたいのかと言うと、技術の進歩でツールや文明は進化しても、人間の営みはほとんど変化ないんだよね。
寒いと暖をとるし、腹が減ればメシを食うし、年頃になったら恋をし、子孫を残そうとする
カネがあれば幸せになれると思い働くけど、自分のお金の使い方を反省することなく、お給金が少ないとぼやく。
儲かるはずだと起業しても、ほとんどの人が思うように儲けることができない。
(中略)
孫が生まれるころになると、体力も落ち、健康にも課題を抱えるようになり、「(若いころに)やっておけば良かったと」とやらなかったことを後悔するようになる。
そして、我に返り、我が人生を反省するのが、三途の川に浮かぶ自分が乗った船の上
(まだ乗ったことがないので知らんけど)
みんな同じ経験をするんだよ
発育期 ⇒ 成長期 ⇒ 成熟期 ⇒ 衰退期
赤ちゃんの時期なら最大の悩みはひもじさ?
思春期なら第二次性徴?
成熟期なら、ままならぬ進路?
そして、老いと病気と死?
お釈迦様が言うところの「四苦八苦」だね
で、何を学ぶべきかと言うと、過去の人はどのようにして、課題をクリアして行ったかじゃないの?
だから、コロナ禍が始まったころに、カミュの『ペスト』が異常に売れたんだよ。
【ツールの変化に惑わされていないか?】
インターネット、スマホ、5Gテクノロジー、自動運転等々、今後も文明はどんどん新しいものを創り出す。
専門家じゃないので、詳しいことはわからんけど、人と人のコミュニケーションツールが変わってきているだけじゃないの?
いまなら、Lineでコクるんだろうけど、平安時代には付文。
カカトコリさんが中高生の頃には、ラブレターや交換日記。
目的はどの時代でも同じだよね?
発信する気持ちが人を動かす。
それだけの事
【お薦め図書】
出口治明著『人類5千年史』(ちくま新書)
ちょうど、今月4巻目が上梓されたばかりの出来立てのほやほや
出口先生は歴史家じゃなく経済が専門
ただ、学び方は凄く参考になる
⇒ https://amzn.to/3Fsrjuy
上念司『経済で読み解く日本史』(飛鳥新社)
世の中は経済社会
世の中に貨幣が流通し始めてから、平成の『失われた30年』まで
お金の流れと言う斬新な切り口で楽しめます
⇒ https://amzn.to/3FhZEwk
種々の歴史小説
登場人物の生き方や生き様を読み取ると良いよ
繰り返して言うけど、年号や事変の名前なんかどうでもえぇんよ
○○事案では、と偉そうにうんちくを垂れるなら知っておくといいかもね
入試じゃないんじゃけん
どうでもえぇんよ
明日から始まる大学入学共通テストを受けるなら別だけどね(笑
参考になりましたでしょうか?
また、懇親会で熱く語りましょう
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
シークレットセミナーで
「生き方が変わりそうです」と驚くようなコメントをいただいた
リクエストに集中して、準備したレジュメは一言も話していないんだけどね(苦笑
1月8日のセミナー参加者のフォロー
ビジネスパートナーと打合せ 2件
送られたニュースレターの切手
気遣いが嬉しい
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact