コンサルタントに騙されるな

      2022/01/28

数字を使うと説得力は増す
ただし、公式や法則だからと言って正しいとは限らない
鵜呑みにするのではなく、実際に試算してみよう


今朝の気になった言葉
 
 スマートメーター
 

 
 風力発電
 
洋上風力発電が再生可能エネルギーとして注目を集めているらしい
 
ただし、季節変動や送電ロスの課題が残っているのだとか。

従来からある水力発電じゃダメなんかなぁ

巨大なダムを造るんじゃなく、昔の水車のようなコンパクトな発電所をいっぱい作ったらどうなるんだろう?
 
 
ちょっと前の記事だけど、気になったスマートメーター
 
水道の利用状況にスマートメーターを導入しようという内容

 
電気、水道、ガスなどスマートメーターにしたら検針の必要がなくなるよね

漏水などの漏れ対策もできるし、場合によってはおひとりさまの生存確認もできるかも?
 
ついでに、払わない人への制御もできるようにすればどうなるんだろう?

さらに進化させて、火災や地震などの時のための制御も組み込む?
 
合理化のアイディアから自分にどんな関係があるかを思考実験することは大切だと思うよ
 
知識や情報は鵜呑みにしないと騙されるよ
 
今日の記事はそんな事例

 


ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ

頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

 

晴耕雨読
ならぬ
  
晴走雨読な週末

 

 

 

 


 
◆ コンサルタントに騙されるな
 
 
 
【面白い質問が届きました】
 
2月5日の売上創造塾『社員が結束するチーム作り』にこんな質問が届きました
(個人情報保護の観点から質問者は脚色しています)

組織になると、2対6対2の法則があると聞きます
全員が自立して積極的に動けるようにしたいのですが社員の中で仕事に対する意識に差があるように思います。
全員が何事にも積極的に取り組むチームにしたいです。
     50代 工事業経営 男性

全社一丸となり、社業を発展させようという姿勢が素晴らしい。
いろいろと悩み、いろんなところで勉強をしているんでしょうね。

2対6対2って聞いてどう思いました?

おそらく、パレートの法則(80対20の法則ともいう)の焼き直しなんだろうけど、そのコンサルタントさんは経営をしたことがないか数字に弱いか、探求心が不足しているかのどれかじゃないでしょうか?

 

【パレートの法則とは】

簡単に言えば、上位20パーセントの顧客が80パーセントの売上に貢献し、残りの80パーセントの顧客は20パーセントの売上にしか貢献していない、とか、上位20パーセントの商品が80パーセントの利益を生んでいるとか・・・

とにかく、上位20パーセントが80パーセントの成果につながるということで、80対20の法則とも呼ばれています。

分母が決まっている時、たとえば、一日24時間とか決まっている時には威力を発揮します。

具体的には、一日の時間の中で特に重要なのはスケジュール調整のための約20分(8時間働くとして)になります。

なぜ、96分じゃないんでしょう?

20対60対20じゃなく正確には 4対16対64対16になるからです

さきほど、上位20パーセントで80パーセントの成果と言いましたが、本当にそうなるのであれば、20パーセントの中のさらに上位20パーセント、全体の4パーセントが64パーセントの成果と言うことになりますよね?計算上は。

実は大切なのはここから

実際に自社の売上を分析してみて下さい

上位4パーセントまでの累計
 
上位20パーセントまでの累計
 
上位80パーセントまでの累計

実際にやってみて下さいネ

おもしろい結果が出るから

 

【人事に応用するとどうなるか】

仮に1000人でいまの仕事量(売上)をやっているとしよう。
 
「優秀な人材が欲しい」と思って、求人じゃなく、優秀な人間だけ残して200人の社員数にしたら単純計算では80パーセントの売上になるよね?
 
ついてこれてる?
 
翌年も同じことをして40人の社員にすると、約64パーセントの売上になる
 
さらに、8人にすると売上は51パーセントしか売上が出なくなる。
(単人計算ではね)

しかも、言われたように分析すると2対6対2のまんま

仕事が回ります?回らんよね。

そうなると、客数も売上も急降下するんじゃない?
 
あなただって、仕事ができない会社と付き合いたくはないでしょう。

さらにそのうえ、家賃や電気水道光熱費など、固定費は人数が少なくなっても同じようにかかっているから収益性は当初の目論見とは違い悪化してしまう。
 
数字じゃなく、日本語的な表現にしてみようか

2対6対2を仕事ができる、仕事をする、仕事ができない

20パーセントの人員削減をして残った社員を分析すると、不思議なことに仕事ができる、仕事をする、仕事ができないの、まんまなんだよ

パレートの法則自体に「分析すると」とあるように、ひとつの分析方法なので永遠に続くのよ。

ところが、一日の時間のように不変のものには分母が変わらないという条件があるでしょ
 
なので、矛盾が発生しない

ご理解いただけますか?

本当に理論道理なのか、実際に計算してみましょう。

 
 
 
【心理面から見てみよう】

人は思い込みで出来事を見てしまう傾向があります

「仕事ができない」というランクの人間を「仕事ができる」と思いこむのは確かに大変でしょう。

だから、「仕事ができない」社員はついつい、いつも「仕事ができない」という先入観を持ってみてしまいます。

本当に仕事ができないのでしょうか?

あなたが勝手に「仕事ができない」と評価しているだけでは?

人は思い込みで事実を判断しています。
 
たとえば、500円硬貨の形はどんな形をしていますか?
 
500「円」というくらいですから、丸と思いこんでいますよね。

指ではじいてクルクル回すと球体に見えます。

真横から見ると、なんと長方形なんですよ。

知っていました?

これが思い込みと言うことです。

同じように、仕事ができないと思っている社員さんも「仕事ができる」に変わることができます。

あなたの社員さんに対する評価を変え、社員さん本人も自主的主体的に仕事に取り組むようになる方法があったら知りたいですか?
 
知りたい方だけ、今すぐこちらのリンク先をお読み下さい

⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202201137711

 

【過去セミナー参加者の声】
  

 

【週末に出来たこと&嬉しかったこと】
 
いまさら『ペスト』(カミュ著 新潮文庫)を読み始めたけど悪戦苦闘中
ひとつの章(?)が長くて疲れる
展開のリズムが遅い
気になって、ほかの方の書評を拝見したら、読みにくいが多かった
 
運動公園にシャワーとロッカーがあることを発見
  
有料だけど遠方の方には嬉しいだろうな
っていうか、もう20年近く利用していて今更感が半端ない(笑
 
ウォーキングの後は柔軟体操
  
同曜日はこんなに天気が良かったのになぁ

 

【追記】
 
基礎教養で習った『測定工学』は面白く楽しかった記憶がよみがえってきたよ

 

 





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2022変革, セミナー情報 , , , , , ,