社員を定着させたい方へ

   

超圧縮するとキーワードは「承認」
デスクワークが得意な人もいればフィールドワークが得意な人もいる
大雑把な性格の人もいればきめ細かい人もいる


今朝の気になった言葉
 
 こいのぼり
 

 
 男性更年期
 
知らんかったぁ
 
鯉のぼりは、岡山の和気町が発祥の地なんだとか
 
記事によると
 
地元が生んだ日本画家で、大正・昭和期に美人画などで活躍した伊東深水に師事した徳永春穂(しゅんすい)が始めた。
終戦直後に長男が生まれ、希望を託して和紙に墨で描いたコイをきっかけに、近隣に広がった。
 
徳永鯉のぼりは全国シェアの3割
創業は1947年
 
今では胴体の部分に寄せ書きができる鯉のぼりもあり、被災地などへの励ましにも使われているのだとか。
 
意外に新しい風習なんじゃ(ビックリ
 
 
順天堂大学の堀江教授が男性更年期のチェック項目10か条を公表している
 
3項目以上該当があると更年期なんだそうです
 
ただし、性欲減衰と勃起力のよわまりの2つは両方が入ると更年期突入なのだとか
 
もっとビックリしたのが40代から始まるということ
 
そんなにストレスを抱えているんだ
 
管理職がストレスを抱え、些細なことで部下に八つ当たりするとどうなる?

ということで、今日は社員の定着を考えてみた
 
ストレスがたまらない、素敵な職場を作ろうよ

 

 


ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ

頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

 

じつはこの時間はストレスです
  
車が壊れそうな気がする(笑

 

 


 
◆ 社員を定着させたい方へ
 
 
 
【人事担当の女性から】
 
こんな質問が届きました

「好きな時に休め」というユニークなルールのある会社を経営しているカカトコリさんに質問です。
どうやったら社員さんが主体的・自主的に働くようになりますか?
求人の時に気を付けていることはどんなことがありますか?
     40代 人事部 女性

ユニークなルールをお褒めいただきありがとうございます。

人事担当としては興味のあるところでしょうね。
 
大きく2つのきっかけになる事件がありました。

 

【こんなはずじゃなかった】

土木建築用の機械の修理部門を伸ばそうとしたときのこと。

中途採用で入社してきたのは、土木建築用の機械を専門とする運送屋さんにいたNさん。

たまたまですよ

本音の理由は自宅から近いから。

建前の求職理由は機械修理と言う技術を身に付けることができるから。

ところが、タイミングが合わず、機械の修理の仕事がほとんどありません。

修理の仕事は、物販などと違い、売込みができないので困っていました。

実際に修理をしながら教えるつもりだったから。

それでも、一年弱はほかの部門の仕事(訪問営業)をしてもらっていました。

ところが、ある日、Nさんに言われました。

「いつになったら修理を教えてくれるんですか?
 こんなはずじゃなかった」

退職希望のNさんを引き留めることはできませんでした。

ヴィジョンを語るのは経営者の仕事とは言え期待させすぎるのも罪作りですよね。

爾来、あるがままの現状の姿と、ヴィジョンの両方を会社訪問の時に説明するようになりました。

と、同時に、求人側だけでなく求職側にも選択権を認めるように努めるようにしています。

大まかな全体の業務の説明

入社後の配属予定

期待していること

人事上の経営課題

待遇

などを説明するのですが、それぞれのステップで本人の意思を確認するようにしています。

お互いにイーブンな関係だと思っているのと、「こんなはずじゃなかった」とお互いに言わないようにするために。

 

【たまたまママさんが集まった】

世間ではSDGsの影響か、今頃になってジェンダー平等を声高らかに謳っていますが、弊社はもう20年以上も前から性別を採用試験の時に意識したことはありません。

セクハラになるのかもしれませんが、女性の場合、生理痛の有無は確認することはあります。

目的は、コンディションの良くない時には遠慮なく休むことで母性を保ってほしいから。

そんな採用活動をしているので、たまたま遠距離恋愛をしていて、結婚資金を貯める目的で入社してきたKさんがいました。

Kさんのために作ったルールが、事前申告したらデートの日は残業させない、と言うもの。

いまでも、基本的に残業はありません。特に女性社員は。

ママさんと言えば、もうひとつのきっかけが、障がい児を抱えたママさんが集ったことがあります。

身体障害が2名、精神障害が1名。

Mさんのお子さんは情緒不安定で、時々、学校から呼び出しがありました。

本来ならその都度休業届や早退届を提出してもらうんでしょうが、子供の気持ちとお母さんの気持ちを考えると一刻も早く駆け付けたいはず。

なので、すべての書類を廃止、口頭で一言伝えるだけで良いことにしました。

Mさんは仕事も頑張ってくれてはいたんだけど、子供のことに専念したいからと退職されました、残念です。

そんな方針で経営していると、次に出てきたのが親の介護。

定時は17時なんですが、親の介護があるからと30分早く退社できないかと言う申し入れ。

断る理由がありません。明日は我が身でもあるから。

もちろん、30分労働時間が短くなることを理由にお給料の減額もありません。

むしろ、介護のお金が必要なので増額してあげたいくらい(気持ちだけで終わっているけどな)

 

【自分でも不思議】

今回の質問をいただき、リストアップしてみて、自分でも「お人好しじゃなぁ」と思いました。

「なんで、こんな考えになったんだろう?」本当に不思議です。

ふと、事務所の壁を見上げると、毎朝、朝礼で唱和している経営理念に書いていました。
 
『切磋琢磨 相互扶助』と

相互扶助はお互いの理解と信頼関係がないと成り立ちません。

 

【厳しい入社試験】

徹底的にチェックするのはコミュニケーションスキルとコミュニケーションレベル

無意識でも嘘をついていないか
 
問いかけの本質をつかむことができるか

性格的には素直さと謙虚さを見ています。

その人の良いところも弱いところも全面的に受け入れ全幅の信頼をするわけですから誰でも仲間になれるわけじゃありません。

正式採用にはさらに高いハードルがありますが、その前に既存社員全員との面談もあります。

「この人と一緒に仕事をしたいと思うか?」

経営理念の中に、相互扶助とあるからには、お互いに助け合うわけなので、イヤなタイプだったらその時点で入社できません。

他にもいろいろあるのですが求人の時に気を付けているのはこれくらいかな

参考になりましたでしょうか?
 
どうなったかも教えて下さいネ

そうそう

2月5日の売上創造塾の『社員が結束するチームの作り方』も参考になると思いますよ。

興味があれば、こちらのリンクをクリックして下さい。

今回は特別にズーム開催なので、地方の方も是非

⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202201137711

 

【過去セミナー参加者の声】
  

 

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
ごみの減量に協力
  
微々たることじゃけどな
 
過去のセミナーのアンケートの整理
フィードバックは色々と参考になる
 
2月5日のレジュメ案作成
  
ここからブラシュアップ  
次回はズーム開催なのでいつもよりも速めに着手
 
久しぶりの夜間ウォーキング
極寒仕様のタイツだと暑いことが解かった
10キロでキロ10分1秒
  

寒い時期は汗をかきたくないのでペースを上げれんかった
寒い時期の夜間ウォーキングから気づきが得られて嬉しい
 

 

 

 

 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2022変革 , , , , , ,