22世紀型資本主義はこうなる

   

資本主義の次に来るのは何か?
未来を予想する一番簡単な方法は自ら創造すること
創造は想像から始まる
賢者は歴史から学び、天才は歴史を利用する


今朝の気になった言葉
 
 ハプティクス
 

 
 岡山シーガルズ

岡山シーガルズは、バレーボールVリーグ1部に所属する女子バレーチーム
 
日経の記事によると
 
岡山シーガルズと地元スポンサー企業が連携してタイでの事業拡大を目指すプロジェクトが進んでいる。
シーガルズはタイで約10万人のファンを擁する人気チームで、ブランド力をクラブを支える地域企業の事業に還元する狙い。
 
なんだって。

知り合いの企業も何社かシーガルズのスポンサー。

だれが、だれに、どんな切り口で紹介するかにより成否が分かれるんだろうなぁ。

たとえば、この会社の商品をこういった理由で愛用しています。とか。
 
「愛用している」「お気に入り」は影響力があるもんな。
 
 
ハプティクスとは、簡単に言えば圧力センサーの応用技術
 
身近なものではスマホやタブレットの操作
 
大手ゼネコンの大林組は左官の手さばきを更新に伝えるためにハプティクスを応用しようとしているのだとか。

数値化できるものは伝えることができるもんな。
 
視覚、聴覚、触覚ときたら、次は味覚と嗅覚じゃな

できるじゃん(言わんけど
 
世界征服のチャンスかも(笑
 
何カ月かかるのか、何百年かかるのか、知らんけど(爆
 
 
ということで、今日は未来予想
 
22世紀の資本主義はどうなるのか
 
そもそも、資本主義は残っているのか 
 
というお話です
 
あなたも未来を先取りしてみますか?
 
 


ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ

頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
 
 

『疫病退散!』
  
社長も一緒に追い出そうと企むのは弊社の美人スタッフたち

きっと、愛されているに違いない

 

 

 


◆ 22世紀型資本主義はこうなる
 
 
 
【すでに起こった未来】
 
こんな質問が届きました
 
歴史にも造詣の深いカカトコリさんに質問です。
岸田総理が「新しい資本主義」を提唱していますが、カカトコリさんが予想する未来型資本主義はどのようなイメージなのでしょうか?
    10代 大学生 男性

素晴らしい質問をありがとうございます。

壮大なテーマですね

未来をどこまで膨らませるかがポイントなんでしょうね。

キーワードは「シェア(分かち合い)」じゃないかと勝手に愚考しています。
 
歴史予想をする時の基本は、同じだけ遡ること、たとえば、500年後を予想するには500年前の出来事を分析するという手法があるのですが、今回はもっと違ったアプローチを試みてみようと思います。

なぜなら、インターネットなどの通信インフラや、飛行機などの交通インフラなど技術革新のスピードが速すぎて同じ長さだけ遡っていたのでは歴史の変化のスピードに対応できない気がするから。

たとえば、マゼランが世界一周に費やした期間は約3年と言われていますがジェット機を使えば数十時間で世界一周できちゃいますよね(観光はできんけど
 


【国の起こりも分かち合い】

とある学芸員さんに意見をぶつけてみた

ある山にある古墳(古墳と言っても骨甕程度の大きさ。気負付けないと、踏みつけてしまう)を見学した時のこと。

付近の景色を眺めていてひらめきました。

眼下を流れる地域を代表する川とそれに平行に走る街道。

古墳はその地区を治めた豪族のものだと思われるらしいという説明もヒントになりました。

ぶつけた意見は次のような主旨

豪族と言うと言葉が良いけど、ガキ大将みたいに喧嘩が強く海賊行為や山賊行為をしていただけでしょ?
通行料を払うかどうか、いまの高速道路の料金所みたいな。
豪族の子分が増えて影響を及ぼすエリアが広がったのが藩で、藩が集まって国ができたんじゃないですか?

あながち大間違いじゃないと思うのね。

じゃか、この考え方と「シェア」がどう結びつくのか?だよね。

シェアしたのは、シンプルに言えば「腕力(受難者から見たら暴力ともいう)」

腕力の実力を認めたものが配下になり保護を求める。

代わりに年貢や兵役につながるという理屈

日本史の奈良時代のところで習わなかった?
 
租、庸、調だっけ?今でいう税金。

ここ、すごく大事

「持っているものが、持っていないものにシェアすることでリターンを得る」

共通テストの答えは暗記できなくても、歴史の流れを把握する中で大切なポイント。

 

【資本主義の起こり】

発端は産業革命

それまでの徒弟制度が崩壊し、お金のある人が工場や機械、労働力を入手し、大量に製品を作ることでお金を儲けるようになり、儲けたお金をさらに投資することでさらに資本力を付け、次の投資に回し・・・と言うのが資本主義の基本。

技能職であった職人の領域に参入し資本力にものを言わせ職人の仕事を奪ってしまった。

なんだか、似たようなことを最近、聞いたことがありませんか?

人工知能の発達で無くなる仕事、なんてコロナ前にたびたびネットで散見されましたよね。

話しを戻しましょう。

キーワードは「シェア」でしたよね。

資本主義の起こりでシェアされたものは何ですか?

ズバリ、資本力であり、得た利益の分配ですね。

富の分配と言う意味では、共産主義や社会主義もありますが、平等なようで平等ではなく、生産性が上がらなく、かつ、一部の人だけだと思うけど、逆に富みが片寄ったよね。
 
覚えているかなぁ
イメルダ・マルコス夫人の膨大な靴のコレクション

人間には二本の足しかないのにね

そして、残ったのが資本主義なんだけど、資本主義も多くの課題を抱えています。

 

【日本的社会主義化】

もしくは、歴史は繰り返す?

『立って半畳ねて一畳』

『吾唯足るを知る』
  
元々は、釈迦の訓え「足ることを知る人は、心は穏やかであり、足ることを知らない人は、心はいつも乱れている」を表現しているそうです。

たとえば、お金持ちになったらなったで、相続の問題や窃盗の問題、詐欺師や怪しい儲け話にも注意をしなくてはならなくなりますよね(なったことがないけど)

お金が無いなら将来の不安が募ったり、日常の行動にも制限が入ったりしてしまいます。

他人と比べるのも不幸なら、比べられるのも不幸の入り口。

だれでもが幸福を求めているはずなのにおかしくないですか?

持っている人が、持っていない人を扶助しあう

体力に自信のある人はか弱い人を助ける

経験豊富な年寄りは若者をかわいがる

相互扶助の世界になっていくんじゃないかと思っているんだよね

お金は価値の象徴

価値と価値の交換のひとつの媒体にしかすぎないという本質的なことに気づく人が増えるんじゃないかと愚考しています。

まぁ、22世紀のことなので、自分で確認できないのがとっても残念なんだけどね

参考になりましたでしょうか?

他にも言いたいことはいっぱいあるんだけど
 
今日はこれくらいで勘弁してやろう(笑

 

 


【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
女性スタッフが海外からの返信をえらい流暢に英訳しているなぁと思ったらイタリア語だった
  
グーグル翻訳からの岡山弁訳じゃった

 
朝ドラの影響で回転焼を食べたくなった
   
コンビニではあんまんで我慢
 
2月のツアー原案を作成
 
今月のメルマガ脱稿
 
ビジネスアイディアをひらめいてしまった
どこに振ろうかなぁ





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2022変革 , , , , , ,