社員が働きやすい職場の条件
企業の長期計画を発表するのは経営者の義務
行き先の表示をしていないバスに安心して乗れますか?
社員のやる気を引き出すのも経営者の役割
今朝の気になった言葉
大阪桐蔭
と
18歳青年
大阪桐蔭の関係者の皆様選抜高校野球の優勝おめでとうございます
一部では、次の試合相手は阪神タイガースらしいですね。
と、SNSで騒がれているらしい。
頭の良い人たちが反対するんだろうけど、本当にやったらどうなるんだろう?
なんせ、強すぎる
今朝の朝礼で「18歳青年なんよなぁ」の一言から意見交換
オチは、「いくつになっても世間知らずはおる」
ひょっとして、国会議員のお偉い先生方のことなんだろうか?
ここで言えないネタもいっぱい持っているんだが
さて、本日は「良い職場環境」
その気になれば、すぐにできる環境改善とは何だと思いますか?
特に、新入社員を迎える経営者の皆さんに読んでいただきたい内容です
今後の、人事方針の参考になるはず
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ
頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中
良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
桜のシーズンは短いから
事務所の近所のスーパーでお弁当を買って急遽のお花見
◆ 社員が働きやすい職場の条件
【ルール本の読者です】
こんな質問が届きました。
カカトコリさんの『小さな会社のオープンルール経営のススメ』(同友館)を拝読しました。
会社の今後のことを考えたら、社員さん達が働きやすい環境を創るためにも自社のルールを明確にする必要があるな、と感じました。
弊社の社長はなかなか、自分の考えていることや思っていることを教えてくれません。
どうしたら良いでしょうか?
40代 事務職 女性
素敵な質問をありがとうございます。
何のために経営をしているんでしょうね?
どんな経緯で経営者になったのかは知りませんが、職業選択の自由がある限り、最終的にはご自身で判断しているはずなんですね。
なぜ、経営をしているのかを質問してみれば良いのに。
経営をしていることが、イヤなら辞める方法はいくらでもあるんだから、経営を続けているということは何かがあるはずなんです。
仕事を通じて何をしようとしているのか
経営の成果として達成したいことは何のか
仕事そのものに何を期待しているのか
社員さん達や顧客に何を訴えたいのか、どんな世界観を伝えたいのか
もちろん、日ごろから無口なタイプのように感じられるので、いきなり質問したら取り合ってはもらえませんよ。
【262の法則】
イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが提唱している2対8の法則の累計バージョン
どんな組織でもやる気のある人が2割、やる気のない人が2割、どっちでもいい人が6割になるという法則
なんだけど、これはあくまでも分母が大きい場合、なので、中小企業にはあまりあてはまらない。
そこで、お薦めするのが社内委員会や、社内勉強会
社長がやらないのなら、自分たちで勝手に勉強会を始めたら?
非公認だと、業務時間内には出来ないし、予算を会社から引っ張ることはできないかもしれないけど、退職しない限り、会社とは運命共同体だよね。
より良い会社創りのためなら協力してくれる人が現れないかなぁ。
理想は、会社の公認を得て、業務の一部として始めることなのは言うまでもありません。
本来は経営者の仕事なんだけど、経営者がしないのなら自分たちで始めてみたら?
もちろん、最終的には経営者の決済が無いと会社は変わらないだろうけど、雰囲気は変わると思うんだけどなぁ。
う~~ん
どうすると良いんだろう?
相談と言う形で勉強会の立ち上げを打診してみたらどんな反応が返ってくるんだろう?
もちろん、方針や長期計画などを社長に質問して回答をしてくれるのなら何の問題も無いんだけどね。
あ
そっかぁ
問題があるから質問しているんだった
【不安で眠れません】
住宅ローンの残りもあるし、こどもの学費も増えてくるので不安で眠れません。
この会社は今後どうなるんでしょうか?
私の年収は増えるんでしょうか?
と、直訴してみる
もちろん、不安材料はこの通りじゃなく、自分で考えてよ。
【社員が安心して働ける会社】
昇給や年収のような見える部分に着目していると本質が見えなくなるよ。
昇給や年収には前提条件があるよね。
勤務先が存続するという。
万が一の時に、他社に移籍したり、独立したりしてもプロとしてやっていける人材育成をしているだろか?
会社と言う言わば船はどこを目指しているんだろうか?
オールを漕げと言われても、その先に何があるか判らなかったら不安じゃない。
急流が待っているかもしれないし、滝が口を開けているかもしれない。
「そんなこと言っても、うちの社員は給料泥棒ばっかりで」というアホ社長が時々いる。
社員を信頼し、やる気を鼓舞し、給料以上の働きをしてもらうのが経営者の役目なのに。
もちろん、社員の労働から搾取するという意味じゃないよ。
そんな全人類的な組織じゃ生き残れないからね。
イメージは、みんなで儲けてみんなで山分け。
この、みんなの中には、会社も入るよ。
会社が入るから、将来の投資や景気の変動に備えるために、内部留保という考えがあるんだからね。
と、話しながら、やっぱり、社内勉強会なんだろうな。
経営者には経営者の、幹部には幹部の、社員さんには社員さんの勉強が必要なんじゃない?
お互いに共通言語が無いと、本物のコミュニケーション、本音の討論すらできないだろうな。
【まずは自分から】
事務員と言う立場で経営者の粗が見えたのかもしれないけど、お給料はもらっているんでしょ?
業績が良くなくて、遅配や延滞があるなら別問題だけど、お給料を払い続けてくれているだけでもありがたいことなんだよ。
対人関係がぎくしゃくするのは、お互いのあら捜しをし始めた時。
逆に、その人の良いところを見つけ褒めたり、感謝したりしてみたら?
数カ月すると会社の雰囲気が変わるよ
よい職場環境を創って、良い会社のするために何が必要か、何ができるかを考えても良いんじゃない
今日は難しかったなぁ
もうちょっと簡単なのにしてよ(笑
他人は変わらないし、変えられません
まずは、自分から
どうなったかも教えてくださいネ
素晴らしい質問をありがとうございました。
いつか、どこかで、お会いできることを楽しみにしています。
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
ちょっとだけ、チャットコンサル
週間スケジュールの微調整
タスクが残らないように気を付けよう
シークレットなお勉強会のおさらい
売り切れ店続出のクリームパンをゲット
自分の好みじゃなかったな(残念
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact