社員が積極的になる会話とは
他人と天候は変えられないが自分を変えることならできる
報連相は自分から
率先垂範で社風を変えよう
今朝の気になった言葉
アイリスオーヤマ
と
井上尚弥
ひどいことをする奴がいるもんだ
プロボクサーの井上尚弥選手の試合の日に空き巣に入るなんて
スケジュールと自宅を知っているやつの仕業かたまたまなのか
安心して留守もできないじゃないか
アイリスオーヤマのグループ会社の交通違反
ネット上でドラレコと思われる画像が拡散されいち早くアイリスオーヤマが公式謝罪コメントを発したとのこと
幸いなことにけが人はいなかった
それにしても世知辛い世の中になったもんじゃのぅ
歩行者妨害をやっている運転手なんかいくらでもいるじゃない
もちろん、違反はいいことじゃないけど、いつからこんな住みにくい世の中になったんだろう
さて、本日は社員が積極的にならないかと思っている経営者さんからの相談です
どうすれば積極的な社員が増えると思いますか?
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ
頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中
良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
脳みそが燃え尽きたから途中で仕事を切り上げジョギング
きっと皮下脂肪も燃え尽きたはず(笑
後ろは工事中の岡山大学のトラック
昨日はアメフト部が使っていた
◆ 社員が積極的になる会話とは
【脳みそは答えを探しに行く】
こんな質問が届きました
社員とのコミュニケーションを活発にし、自主的・主体的そして積極的になってほしいと思っています。
どんな会話をしたら社員が積極的になってくれるでしょうか?
50代 工事業経営 男性
素敵な質問をありがとうございます。
社員どうしの会話はどうなんでしょう?
社員から見た時には経営者はどちらかというと一般的に煙たい存在です。
社員同士ならする雑談も社長相手だとしにくいと思うのはごくごく普通のこと。
もし、社員同士でも会話が少ないようなら、それはそれで社風を変えて全社的に積極的に変革するチャンスです。
【アイスブレイク】
セミナーなどでは初対面同士の人が集まるため、主催者や講師が盛り上げないと会場の雰囲気がお通夜のようになってしまいます。
そこで、アイスブレイクをして雰囲気を温めます。
たとえば、こんな感じで自己紹介をしてもらったりします。
「○○から来た○○です。仕事は〇〇をしています。最近は待っていることは〇〇です」
言い終わったら講師はほかの参加者に拍手を促します。
自分の好きなことやハマっていることならだれでも話せるし、日常生活の中で拍手をされる経験はほとんどありませんからドキドキしている緊張が解きほぐれます。
冷えた雰囲気を壊すという意味でアイスブレイクとネーミングされたのかもしれません。
とはいうものの、社内では初対面同士じゃありませんよね。
面白い朝礼をしている企業様の例をひとつ紹介しましょう。
朝礼当番は順番性。
自己紹介と拍手をするところは同じです。
ネタは一週間以内の出来たこと&良かったことが定番
ほかには、学生時代にやっていた部活やサークル活動、好きな音楽、最近読んだ本や見た映画、面白かったテレビ番組、贔屓のスポーツ選手・・・要はなんでもアリなんだけど仕事以外のことを発表するというルール。
ルールその2はどんなネタでも否定しない。
これだけでも社内の雰囲気はガラッと変わります。
もちろん人間のぜい肉と同じで、社風は何年、何十年の蓄積ですから一朝一夕には変わりません。
早くて三か月、遅くとも一年は不退転の決意で取り組んでください。間違いなく社風が代わります。
社員が積極的になると生産性は3割以上上がると聞いたことがあります。
毎朝の5分とか10分の朝礼で3割も生産性が改善されるならやってみない手はないですよね。
元手はほとんどかからないのですから(笑
【知恵を借りよう】
先に言っておきます。
社員さんに意見を求めたら間違いなく玉石混合の意見が出てくることでしょう。
ベテラン社員さんからはマンネリ化した意見しか出ず、社歴の浅い社員さんからは経験不足な意見が出てくることでしょう。
ここで、冷静にご自身を振り返ってみて下さい。
会社の中でトップクラスのマンネリ社員は経営者かもしれません。
社長室にこもってばかりで一番現場のことを知らないのも経営者かもしれません。
ただ、会社をどのようにしたいかを誰よりも真剣に考えているのは経営者です。
玉石混合な意見の中から良いところ取りをするとどんな素晴らしいアイディアになるか計り知れません。
こつは、たったひとつ。
否定しない。
採用には至らなくても受け取ることはできますよね。
【報連相は経営者から】
普通のビジネスマナーでは報連相は部下が上司にするものだと教えていますよね
個人的には微妙に違和感を覚えます。
経営方針のような大きなものから、日常業務の改善まで経営者が思っていることや考えていることを会議だけじゃなく朝礼の中でも情報公開しませんか?
経営者自ら行動することで模範を示すことができます。
経営者の本気度が伝わります。
場合によっては会議の前振りでも良いじゃないですか。
経営者が率先し取り組むことで社員さんも「何か変わるかも?」と思い始めます。
他人と自然現象はコントロールできない
変えることができるのは自分自身。
大変だと思うよ。
大変とは大きく変わるチャンスのことです。
本気で積極性を求めるのなら経営者自身が先頭を切って行動し、変わってみせましょう。
素晴らしい質問をありがとうございました。
どうなったかも教えてくださいネ
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
【追記】
経営者が口癖をハッピーとラッキーに変えただけで社風が変わった会社があります
なぜでしょう?
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
10キロを2キロおきにドリンクを飲みながらほとんど休憩なしで走れた
しかもペースが速くなっている
事務所の庭の紫陽花が綺麗
紫陽花はほろ苦い思い出のある好きな花
セミナー参加者にワンポイントアドバイスのラブレター
6月と言えば紫陽花
今月のツアーは山梨にも行くよ
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact