生き残る企業の経営理念
2023/11/07
あなたの会社の経営理念は何ですか?
驚くことにこの質問に応えられない経営者がいる
理念が共有されていないと企業は崩壊するよ
今朝の気になった言葉
動物園
と
日本書紀
何を思ったのか、今年の盆休みの課題図書は「日本書紀」
講談社学術文庫の『日本書記』~全現代語訳~を入手した
この「全現代語訳」が曲者
原文は知らんけど、「諸説あります」の「諸説」まで現代語訳して下さっている
おかげで、非常に忍耐力を鍛えられておりまする(笑
ちょっと前のNHKの報道
戦前に「東洋一の動物園」と呼ばれた「東山動植物園」の歴史を紹介したもの
人間が飢えていく戦時下にあっては動物も飢えるのは当然のこと
檻が破壊され、猛獣が人間を襲うことがあっては大変と殺処分が行われた。
動物には罪はないのにね
戦争で傷ついたのは人間だけじゃないんだと気づかされた
歴史と言えば、創業30年になる経営者さんからの相談です
会社が無くなると、社員さん、ご家族、子供たち、飢える人が増えるから責任重大
プレッシャーも相当なもんだろうな
どんな経営をしたら生き残ることができると思いますか?
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
微妙に目標体重を越えてしまったからあわてて・・・
とりあえず、6キロのウォーキングで許してやった(笑
◆ 生き残る企業の経営理念
【理念は大切】
社員が定着しないという経営者さんからこんな質問が届きました
まもなく創業30年を迎える中小企業です
業務拡張のために求人をしています。
応募はあるのですが、社員が定着しません。
「社長はどこに行きたいんですか?」
「ついって行っても幸福に馴れそうにありません」
などと言われ、次々に退職していきます。
なにか打つ手はありますか?
30代 卸業経営 男性
素敵な質問をありがとうございます。
ショックですよね。
自信満々で求人をかけても次々に辞められては。
カカトコリさんも二代目経営者として、似たような経験があります。
自社の存在意義や存在目的、つまり、企業理念や経営理念が明確になっていませんでした。
明確になっていないから当然のこととして共有もできていませんでした。
ちなみに
企業理念は
企業はどうあるべきなのか
経営理念は
企業理念の実現のために、どのように経営していくか
です。
目指す価値のある思い・理想の状態と言い換えてもいいかもしれません。
目的・目標・手段に分けたら目的です。
目的が共有できていなければ、社員さんも何をしたら良いのか判断に苦しむし、やりがいも感じないでしょうね。
仕事のやりがいは、お給料や休暇などの待遇だけじゃありません。
人間は社会的な動物なので、自分自身のやっていることがどのように公共の福祉に貢献しているか、つまり社会性を実感できないと仕事にやりがいを感じることができません。
経営理念の中に、公共性に関する部分がありますか?
【人間性】
今では、個性尊重をキーワードにしていますが、20代の頃にはマルクス主義に近かったです
マルクスにかぶれていたわけではなく、資本家はいかに搾取するかを考えるものだと教えられていたから。
経営を学ぶようになり、大間違いであることに気づきました。
たとえば、プロ野球でスター選手よりも年俸の多い監督やオーナーがいますか?
スター選手が活躍してくれるから球団経営が成り立つんですよね。
取り組んでみたこと
営業の仕事は評価しやすいので、頑張ったら頑張っただけ報われるように、頑張ったら社長の年収を超すことができるグラフを作りました。
ビジネスモデルや経営戦略を練るのが経営者の役割なので、もとになるアイディアやキーワードを提案した社員さんには、役職や社歴に関係なく全社員の前で社長表彰をするようにしました。
各社員の学生時代の部活や、特技、趣味などを把握し、チャンスを提供するようにしました。
人間だから、怪我や病気もあるし、気分がのらないときもあるし、さぼりたい時もあると思うので、有休は「休みたい時には休む」という基本ルールを作りました。
そして、会議での発言には社長以外、一切の責任を負わないとうルールを作ったらコミュニケーションが活発になりました。
いろいろとやりながら気づいたのは、お互いの個性を尊重しあえる信頼関係が構築できていないとうまく機能しないということです。
社員さんの個性をどのくらい把握していますか?
【ニーズのマネタイズ化】
ここまでは理想的なことばかりだと思った方も多いのでは?
超現実的な話です。
まもなく創業30年と言うことですが、顧客のニーズや業界の売れ筋などの変化は把握していますよね?
ニーズの変化に対応し、現金化できないと経営を維持することができません。
卸業経営と言うことですが、最終的な消費者のニーズやライフスタイルの変化をキャッチするからくりはありますか?
または、業界をリードするようなベネフィットを提供できていますか?
さらに、気になるのは、30年も続いていれば社内の各部門の社員さんの新陳代謝もありますよね。
部門別の承継はどうなんでしょう?(あ 最初の質問とかぶるか?
いずれにしても、必要な活動資金とその原資である売上の確保は必須です。
良かったら、9月6日の売上創造塾のセミナー『集客効率を改善しよう』に参加すると、営業担当さんに依存しない、全社的な売上を作る「売れるからくり」を学ぶことができますよ。
いくら立派な理念があっても活動資金を確保できないと、50周年は無いよ
経営者の守備範囲は広範なので大変かと思うけど、大変は大きく変わるチャンス
お役に立てそうなことがあれば何なりとお申し付けくださいませ。
どうなったかも教えてくださいネ
素晴らしい質問をありがとうございました。
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
【追記】
経営理念だけじゃダメだよ
実行に移すための事業計画
会社をどうしたいのかというビジョン
経営方針や人事方針などの部門ごとに方針も必須
そして、社員さん達と共有しなきゃね
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
ビジネスパートナーからの宿題と格闘
予想以上に簡単にクリアできてよかった
レポートにしなきゃ(汗
サボり気味のウォーキング
サルスベリが綺麗だった
課題図書と格闘
上下巻で約800ページ フンだ(笑
クリスマスまでに読了できるはず(汗
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact