事業計画を作れない人の特徴

   

経営は理想と現実のギャップを埋める行為
不都合な現実と向き合う勇気、未来を切り拓く覚悟を求められる
シンデレラのような奇跡は起こらない
現実と向き合おう

今朝の気になった言葉
 
 高校野球
 

 
 チンチン電車
 
明治36年に東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った日なんだそうです
 
最近はチンチン電車じゃなく路面電車という言葉を使うことが多いのはなぜなんだろう?(笑
 
路面電車と言えば、岡山でもいろんな電車が走っていて楽しい
 
中高生の頃はよく乗っていたなぁ。
 
久しぶりに乗りたくなった。
 
 
昨日はいつもお世話になっている児童福祉施設『南野育成園』にお邪魔してきた

夏休みという理由だけではないんだけど、子供たちが少なくてちょっと寂しい感じ

中学生くらいの子供が素振りをしていたので聞いてみたら高校野球に進みたいのだとか
 
熱闘を繰り広げている今年の甲子園も今日が決勝日
 
彼も園のテレビにくぎ付けになるんだろうか?
 
支援のきっかけになったテレビで見てくれると嬉しいな
 
高校野球に進むためにどんなビジョンや計画を持っているんだろう?
 
 
とういことで、多少強引に、事業計画のお話しです
 
事業計画を作らないと自業自得な結果になるよ
 


ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

岡山の路面電車はユニーク
  

 

◆ 事業計画を作れない人の特徴
 
 
【万年赤字経営】
 
こんな質問が届きました
 
ここから

個人事業主として、副業時代も含めると13年近いキャリアがあります。
ところが、今まで一度も黒字になったことがありません。
「これじゃいかん」と決算が近づくと、次年度の事業計画書を作ろうとするのですが、上手くできません。
事業計画を上手く作るにはどうしたら良いのでしょうか?
ご教授くださいませ。
    50代 サービス業経営 女性
 
素敵な質問をありがとうございます。
 
事業計画を作るのは大変ですよねぇ

未来を予想しなきゃならないんですから。
 
未来と言えば、ドラッカーがこんな主旨の発言をしているのはご存知でしょうか?

未来を予想する一番簡単な方法は、自ら未来を創ることです。

未来を予想するんじゃなく、自分で創ってしまえ
 
という発想がすごいですよね。

あなたはどんな未来になると嬉しいですか?
 
自分の未来を創るためにも事業計画は必要だと思うんですけどね。

ただ、気になった部分もあります。

「上手く作れません」

事業計画に上手い、下手ってあるんだろうか?

たしかに、伝わりやすい、伝わりにくいはあるんだけど、そういう意味で良いのかな?

何のために、事業計画を作るの?

この方は、個人事業主なので、とりあえずは自分が理解できたら良いんだよね?

ちなみに、伝わりにくい事業計画は数字の羅列だけのもの。

伝わりやすい事業計画は、数字の根拠や、5W2Hを含むストーリー性のあるものです。
 
 
 
【経営とは】
 
色んな規模の大小さまざまな企業さんを見ていて「経営」ってなんだろう?と考えてみたことがあります。

業種や規模、業態に関係なく使える「経営」の定義とは何ぞや?

カカトコリ流、「経営」の定義とは

理想と現実のギャップを埋める行為

現実は、年度末の決算書や、月次試算のこと

言い訳無用。

数字は嘘をつきません。

理想は事業計画書。

数字もさることながら、できたことや、やれなかったことを冷静にかつ客観的に見る必要があります。

逆に考えてみましょう。

決算書はやったことの積み重ねだよね。

ということは、黒字にしたいのなら無駄なことを止めて、できることを多くしたり増やしたりするしかないんだよね。

ちょっと解りにくかったかな?

同じことの繰り返しでも良いので回数を増やすか、できることの種類を増やすことによって行動回数を増やすということなんだけど、繰り返し回数を増やすべきなのに種類ばっかり増やして、あれもこれもと手を広げて、どれもが中途半端になってしまって、結局リピーターさんが安定せず、また種類を増やそうとしている人なら心当たりがあるよ。

NHKの『プロフェッショナル』を見ているといつも、思うんだよね。

プロとは、道(自分に仕事)を極めようとする極道のことじゃないかと。
(当然、ヤクザのことじゃないよ 笑)

理想と現実のギャップの話に戻すよ。

事業系計画と決算の差が解れば必要な売上やお客様の人数を計算できますか?

たとえば、年間で差が300万円、客単価が5万円としましょう。

年間で延べ60人のお客様が追加で必要だってことでしょう。

月平均だと5人。

サービス業としか書かれていないので、リピートがあるのかどうか、リピート頻度がどのくらいなのかはわからないけど、なんせ、延べで60人、月間で5人という目標が算出できるよね。

ではそのために何をするの?

何ができるの?

できることを書いたものが事業計画書案。

さらに、5W2Hを加味してブラシュアップしてストーリー性を持たせたものが事業計画書。

5W2Hを考えていると、次々にできることや、やるべきことを思いついて楽しいよ。

そうそう、この段階で大きな差がつくよ。

「あ、やろうっと」とすぐに行動する人と、「どうせだめかもしれない」とぐずぐずしてすぐにやらない人。

行動しないと上手くいくかどうかなんて誰にも判らないのに。

上手くいかなかったらバージョンアップして再挑戦すれば良いだけ。

やったからと言って成功できるとは限らないけど、挑戦すれば間違いなく成長できるのにチャンスを放棄しているのを見かけると「もったいないなぁ」と思うよ。

まぁ、良いんだけどね。

ゆっくりしていてくれて。

カカトコリさんはどんどん進んでいくから関係ないもん。

 

【現実問題として】

万年赤字なのに、どうやって継続しているのか、気になって聞いてみました。

旦那が作文を上手く書けるので、助成金や補助金をフルに活用しているんだって。

だから、余計に万年赤字なんだな(納得

本当に欲しくもないものを買ったことにしないと助成金申請が採択されないし、先払いだからキャッシュフローを圧迫してしまうもんね。

さらに、甘えが出て本気で赤字を解消しようと考えていないんじゃない?

本来、経営は自己責任だよ。

赤字のツケをほかの人の税金で補填しようという考えを捨てたら?

いつまでも自立自助出来ないよ。

それに、助成金や補助金はいつもあるとは限らないからね。

政策が変わったら打ち切られるよ。

何かをしようと思った時に、試しに探してみたら助成に該当して「ラッキー」くらいに思っていないと。

 

【シンデレラ症候群】

白馬の王子様が迎えに来てくれてハッピーエンド

というのは、物語の中だけのお話しだよ。

経営には科学性を求められるよ。

この場合の科学性は数値だけじゃなく、再現性という意味での科学性。

むしろこちらの方が比重は大きいよ。

大口の注文が入ったとか、お金持ちのお客様を捕まえたとか、SNSでバスったとか、テレビの取材が入ったとか・・・

残念ながら、あなたのところにはガラスの靴はありません。

経営は理想と現実のギャップ埋める行為です。

現実を見据え、できることを繰り返すことでギャップを埋めましょう。

とはいうものの、人間は悩みます。

悩んだ時に、立ち戻るのが事業計画書です。

一刻も早く事業計画書を作りましょう、下手でも良いから。

素晴らしい質問をありがとうございました。

参考になりましたでしょうか?

どうなったかも教えてくださいネ

いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。

 

【過去セミナー参加者の声】
  

 

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
年老いた母がお世話になっている施設で打ち合わせ
 
いつもお世話になっている啓文社岡山本店さんで数冊書籍を購入
読みたい本が多すぎて困る(苦笑
 
岡山桃太郎空港の2階で、友人が作っているおせんべいを発見
  
  
 
岡山桃太郎空港の近くから見上げた空が綺麗
  
  
 
今月の献本はファージョンの『ムギと王さま』(岩波文庫)
   
児童福祉施設『南野育成園』にて
 
司馬遼太郎の『歴史の中の日本』を読了
  





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2022 飛翔 , , , , , ,