SNSとブログアクセス増加策
SNSのフォロワーやブログのアクセスを増やす目的は何?
ネット集客し売上を増やしたいのなら、公式ホームページの準備はできていますか?
今すぐ買わないけど興味がある見込み客をフォローする仕組みも作りましょう。
からくり人形と同じ。
部品を揃えよう。
今朝の気になった言葉
アニメ
と
内定率
高校生の就職内定率が10月末現在で76パーセントなのだとか
高校生の求人はしたことが無いんだけど、こんなもんなの?
最近、先行きの見えない時代だからこそ、先行投資が必要なんだと強く思うようになった。
特に、人材育成は時間がかかるもんな。
高橋留美子先生の『うる星やつら』など、80年代から90年代のの人気アニメが次々に復活ののろしを上げているらしい
昨夜、超久しぶりにカラオケに行ったら、同世代の選曲がまさに80年代から90年代。
若いころの歌を歌いたがるのは老化現象の入り口という説もあるのだが、人は懐かしいものを好む習性があるのは事実。
マーケット規模、知財活用という視点なんだろうけど、面白そうなので興味津々な自分もいる
やっぱり、老化現象の仲間なんかのぉ?(笑
さて、本日は某女子大で行われているネット集客系のセミナーに参加した感想と言うか、疑問と言うか、補足と言うか・・・
ネット集客は点じゃなく立体で考えた方が良いと思うよ。
立体で考えるとはどういうことかと言うと・・・
【カカトコリのミッション』
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
カラオケの前に腹ごしらえは友人の焼肉屋さんで
超美味。コスパもばっちり
◆ SNSとブログアクセス増加策
【どうやってフォロワーを増やすんだろう?】
某女子大で、SNSと情報発信とブランドの三語をキーワードにシリーズセミナー。
あるSNSでの情報発信の技術的な話をしてもらえたのだが、自分の感性が鈍いのかよく理解できない。
そのSNSはどちらかと言うと、若者をメインにはやっている。
自分の商品のターゲットがいないところで情報発信するのは、季節はずれの釣りのようなもの。
自分が狙う魚の特性を知らないでどうやって吊り上げるんだろう?
そもそも、SNSは検索されるのか?
そんな疑問を抱きつつ、夜は一部の参加者さんとのオンライン懇親会。
で
こんな質問
「SNSのフォロワーはどうやって増やすんですか?」
60代 起業家 男性
ちなみに、カカトコリさんの場合のフォロワー数(12月16日現在)
アメブロ 884フォロワー 21フォロー中
Facebook フォロワー5,325人 フォロー中400人
Twitter 3.8万 フォロワー 3万 フォロー中
Instagram フォロワー762人 フォロー中10人
講師を務めたいた方の数値を知りたいものだ。
ところで、ここで、逆質問です。
フォロワー数を増やす目的は何ですか?
ビジネスユースならもちろん、売上を作ることですよね?
SNSやブログから公式ホームページやランディングページに誘導したり、興味客をフォローしたりするためのメールマガジンの配信などを『売れるからくり』の一部として仕組み化しておかないとフォロワーだけ増やしても意味ないよ。
どんな人がターゲットなの?
何を提供するの?
あなたと付き合うことでどんな良いことが起こるの?
どんな悩みや課題を解決してくれるの?
事例はあるの?
ネットツールには、プルツールとプッシュツールがあるのね。
SNSやブログはプルツール。
フォロワーさんが見に来てくれるのをひたすら待つしかない。
メールマガジンは許可してくれた人のメールボックスに発信者の都合で情報を送ることができるんだよ。
この違いが解りますか?
お店を構えひたすら来店を待つのと、興味があるから自宅か会社にきてくれますか?くらいの大きな差があるんだよ。
SNSで情報発信し、ブランディングしようという主旨なんだよね?
このブログではブランドについては
〇〇と言えば△△さん
△△さんと言えば〇〇
〇〇の中には、あなたの商品やサービスの一般名称、したがって会社名や店舗名じゃないよ、△△にはあなたや会社、お店の固有名詞が入るように、解りやすく言えば見込み客のマインドシェアを高めることを言うんだよ。
たとえば
カレーと言えばココ壱
ココ壱と言えばカレー
ラーメンと言えば一風堂
一風堂と言えばラーメン
ロレックスと言えば腕時計
腕時計と言えばロレックス
【興味客にフォローしてもらおう】
集客は量より質。
フォロワーが増えると嬉しい気持ちは、よく理解できるけど、単純にフォロワーが増えたからと言ってターゲットになり得る興味客でなければ売上に結びつくことはありません。
そこで、重要なのはどんなコンテンツを発信するのかと言うこと。
「ラーメン食った。美味かった」
じゃ、どんなベネフィットを提供する人なのか、皆目見当がつきませんよね。
興味客がきになる単語や物語を投稿するように心がけましょう。
ただし、人は売込みを嫌うのでどうしたら良いと思いますか?
ヒントは拙著『幸せな人には当たり前なのに多くの人がやっていないこと』(あさ出版)に書いていますので読み取ってネ
【大切】
大切なので繰り返すよ
基本形は
SNS⇒ブログ⇒公式ホームページ
フォローツールとしてのメールマガジン
イメージはからくり人形です
必要なパーツがひとつでも抜けると、からくり人形は動きません。
だから、『売れるからくり』と言うのです。
ということで
頑張ってフォロワーさんを増やしましょう
その前に、受け皿を準備しておくんだよ
素晴らしい質問をありがとうございました。
どうなったかも教えてくださいネ
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
【追記】
このブログのジャンル「ネット集客」では、ほかのヒントもあるので良かったら参考にしてくださいませ
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
ランニングチームの忘年会
「焼肉を食いたい」のリクエストからのお店選定
今回はここ
⇒ http://www.yakiniku-hidaya.jp/
実は、このお店のトイレもすごい
商売繁盛のヒントが満載
某先生からのコンサル依頼
ライバルも多く、お上の規制も厳しい状況でいかにブランディングしていくか
という、かなり高度な依頼
ビジネスパートナーと打合せ 3件
読書ノート 2冊分
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact