テンションを維持する方法

   

テンションを維持する方法を知らないとやる気や効率に影響をします。
モチベーションの乱高下は邪魔ですよね?
どうすれば自分の目標に向かってコンスタントに努力し続けることができるでしょうか?
実は私も昔は悩んだ時期があります。
この方法に出会うまでは。
  
今朝の気になった言葉
 
渋野日向子
  
 と 
 
給付金
 
コロナ給付金詐欺で詐欺に問われている夫婦の記事を読んだ。
 
悪いことだとは知りつつも、目先のお金に目がくらんでしまったんだろうな
 
お金そのものには使用目的が書かれていないからなぁ
 
「何とかしたい」とテンションが高すぎたのか?
 
似たような事例は多いと思ってしまう。現場を知る身としては。
 
 
久しぶりに地元岡山が盛り上がる渋野日向子選手の成績。
 
成績が悪い時こそ、テンションを維持し、ラウンド後もボールが見えなくなるまでグリーン周りの練習をしていたもんなぁ。
 
彼女の場合、技術はあるんだけどメンタルとマネジメントじゃないかと勝手に思っている。
 
淡々といつも通りにできることをやるだけなんだけどなぁ。
 
 
今日は「テンション」に関する質問をいただきました。
モチベーションの維持とも関連する重要な事項ですよね。
 


【カカトコリのミッション』
 
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる


ビジネスの入り口は集客です。

集客のゴールはファン客創り

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

テンション高く
   
太陽に向かって吠えたわけじゃない(笑


◆ テンションを維持する方法
 


【テンションの維持】
 
毎月開催しているオンライン無料セミナー『カカトコリのビジネスのヒント(シルバー)』にこんな質問が届きました。
 
ここから
 
成功のためには、テンションの維持が重要かと思いますが、人間ゆえ、イライラすることも、やる気の出ない日もあります。このような気分のムラの撃退法というか、調整法はありますか?
     30代 事務職 女性
 
ここまで

素敵な質問をいただきありがとうございます。
 
思い出したのはこの言葉
 
習慣にするには努力を要するが、習慣になってしまえばどんなに難しいことでも簡単になってしまう。
 
たとえば、車の運転ってある意味すごいことなのよ。
 
両手両足を自由自在に動かせなきゃならないし、自転車や歩行者の急な飛び出しに備え前をしっかり見なきゃならないし、左右に曲がるときにはくわえて左右の安全確認をしなきゃならないし、後方からパトカーや白バイが来ていないかと後ろも見なきゃならない。
 
いまでは平気でやっているかもしれないけど、初めて車の運転をした時はいかがでしたか?
 
緊張しすぎてあまり覚えていないかもしれませんね。
 
ところが、馴れてくると助手席の人と話をしたり、違反になる事を知っていても運転中に電話したり、SNSの投稿をしたり、メールのチェックをしていませんか?(良い子の皆さんは違反をしないように)
 
習慣とか馴れとは凄いものだと思いませんか?
 
ところで、今朝の歯磨きはどこから始めましたか?
 
出社して最初に何をしましたか?
 
昨日、帰宅してから最初にしたことは?
 
おそらくほとんどの人が「う~~っと」って一瞬考えないと思い出せないのでは?
 
ちなみに多くの方は帰宅して最初にすることは玄関の扉を閉めることだと思うのですが、違いますか?
 
習慣の次は無意識の行動です。
 
繰り返し、繰り返し同じ行動をしていると、習慣を通り越して条件反射や無意識の行動のレベルに昇華していきます。
 
なぜそうなるのでしょう?
 
脳みそがサボりたいからです。

考える必要が無くなると、その分だけ脳みその負担が減りますよね?
 
逆に、夏休みなどで旅行に出たり、遊園地に遊びに行ったり日頃と違う行動をすると癒されるはずがどっと疲れることがありませんか?
 
非日常に対し脳みそがありとあらゆる情報を処理しようと頑張ってくれるので疲れるのです。
 


【習慣化のために何から始めるか】
 
いつも目にするところに書き出す
 
トイレ、洗面所、姿見の鏡、手帳、車のハンドルのど真ん中、パソコンのディスプレイの横などなどに収監にしたいことを書いて貼りました。

そして、手帳のタスクリストにも毎日習慣にしたいことを書き写しています。
 
ちなみに、タスクリストに最近書き写しているのは
 
ういろう
指針
地上最強の商人
日本語
英語
筋トレ

自分用のメモなのでおそらくほとんどの方は理解不能だと思うので深く考えないで下さい(笑
 
それぞれに自分なりの目的があります。

今回は「成功」と言うことですが、あなたにとって成功とはなんですか?
そのためにできる具体的な行動にはどんな事柄がありますか?
 
まずは、行動することを習慣にしませんか?
 
そして、キーワードは「テンションの維持」ですよね。
 
実は、この部分も多くの方々が誤解しているんですよね。

もっとも、カカトコリさんも若いころには思いっきり誤解していました。

ご安心ください。

誤解さえ解いてしまえば何の問題もありません。

「テンションの維持」の誤解とは何か?
どうやって誤解を解くのか?
 
続きが気になる方だけ、次回9月7日のオンライン無料セミナー『カカトコリのビジネスのヒント(シルバー)』でお会いしましょう。
 
 
 
【セミナー概要・申し込み方法など】
 
カカトコリのビジネスのヒント(ブロンズ)
 
『テンションを維持する方法』

日時:2023年9月7日 木曜日
   19時~21時
講師:経営コンサルタント カカトコリ
会費:無料
会場:ズーム
定員:12名 

質問が具体的なほど、具体的にお答えすることができます。
質問の背景説明も教えてもらえると、より具体的に対応します。
参加される方のリクエストを優先しますので、参加登録フォームから遠慮なくリクエストしてくださいネ

【注意】
質問の無い方の参加はご遠慮いただいております。

登録フォームはこちらです
⇒ https://ssl.formman.com/form/pc/cZLxERASTvWEPWCl/
 
良かったら、あなたの大切な方と一緒にどうぞ。
 
時間がある限り、対応させていただきます。
 
素敵な質問やリクエストをお待ちしております。
 


【ビジネスのヒント(ブロンズ)とは】

オンライン会議システムのズームを利用した無料セミナーです。

無料オンラインセミナー『カカトコリのビジネスのヒント(ブロンズ)』とは

カカトコリのビジネスのヒントブロンズは良い経営者になり、良い会社を作ろうとする中小企業の経営者の皆さんや、これから独立創業を目指す方々や、素敵なリーダーになろうと頑張っているビジネスパーソンたちの課題や悩みに寄り添い、問題解決のヒントになる考え方や着眼点を経営コンサルタントのカカトコリがお伝えします。
 
元々、メールマガジン『The カカトコリ』でお伝えしていますが、リクエストが貯まる一方なのと、文字が苦手な人には動画や音声でもお答えしようと思い立ちました。
 
ズームで録画したものは準備ができ次第、ユーチューブやポッドキャストで配信する予定なのであらかじめご了承くださいませ。
  
参加される方も経営者だけに限らず、お勤めの方、公務員の方、これから独立起業する方やベテランの経営者さんなど業種業態経営規模関係なくにぎやかにやっています。
 
なんと、整理してみたら1000件以上のリクエストが貯まっていました(汗


最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ


最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ

【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
ハムの筋トレ2日目
   
久しぶりにやると、立つだけでも大変
このバランスディスクのうえでスクワットを連続30回が目標
三日坊主になれるのか?(笑
 
ミニレポートを2つ書けた
コツコツと続けたいな
 
今月のメルマガの執筆開始
今月のテーマは「ビジネスの相談相手の選び方」
 
専門の先生と面談
良い感じ
 
夕方からは歯科のメンテナンス
こちらも良い感じになっているらしい
 

【この記事のおすすめ関連記事】

より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい

⇒ やる気 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 - セミナー情報 , , , , , ,