人にはなぜ目標が必要なのか
2023/09/03
目的と目標、そして手段。
もちろん、言葉が違えば意味も異なります。
どのような意味で使い分けていますか?
目的と目標を意識すれば手段も変わります。
特に目標の影響は大きい。
素晴らしい手段は是が非でも目標を達成するという強い意志から生まれます。
今朝の気になった言葉
ヤマハ
と
ニューオオタニ
ニューオオタニを見た瞬間に右ひじを痛め、指名打者専門になる大谷翔平選手の事かと思ったことは秘密です(笑
ホテルニューオータニ大阪が外人客をターゲットにスィートルームを増設するという記事でした
バイクのことは詳しくないんだけど、ヤマハが「YZF-R7」のオーナーに対しコミュニティサイトを作り盛況なのだとか。
きっと、そのうち、オフ会もするんだろうな。
地域に分かれて、安全運転教室や日帰りツーリングなども良いだろうな。
同じ趣味、同じ嗜好のコミュニティーは盛り上がるもんな。
あなたのお仕事でもユーザーとつながることができる企画を考えてみませんか?
さて、本日は目標を意識することの大切さ。
たとえば、先ほどのヤマハのオフ会。
何人集めるかは凄く重要
目標を明確にすることでやるべきことが変わって来る。
【カカトコリのミッション』
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる
ビジネスの入り口は集客です。
集客のゴールはファン客創り
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
雨降りの隙間にお出かけ
徐々に日没が早くなっていることに気づけた
◆ 人にはなぜ目標が必要なのか
【目標と目的の違い】
簡単に表現するなら
目標は「どのくらい?」
目的は「何のために」
たとえば、ダイエット
あと、10キロダイエットしたい
スーツを作った時の体系に戻したい。
どうやって? が手段
手段を間違えると目標を達成できなかったり、目標を通り越したりしてしまうよ。
実際、目標は10キロだったのに、運動では痩せられないのは経験上を知っていた。
でも、好きなものや食べたいモノを制御するのは嫌だし面倒くさい。
そこで、友人に紹介してもらったずぼらな方法を選択したら、10キロの目標が14キロのダイエットに成功し、逆方向にスーツが合わなくなってしまった(今ここ 実話
根本的に体質を変えてしまったので、今は少々食べても太れなくなってしまった(涙
まぁ、ウエストを拡げることはできないけど、詰めることはできるらしいので何とかなるとは思うんだけどな。
もっとも、詰めすぎるとシルエットが変わるんじゃないかと次の心配がある。
【目標がないとどうなるのか?】
美味しいものは砂糖と油でできている。
美味しい物を制限なく食べちゃいますよね。
運動もしないで、休日にはゴロゴロしながらダイエットコークじゃなく甘みのある方のコーラを選び、血圧のことも考えずに塩味のポテトチップス。
観るともなくテレビかビデオを流し、SNSで友達と愚にもつかない会話をして一日が終わってしまう休日。
「休日くらい子供と遊んでやってよ」と言われても「疲れているんだ」と意味不明な言い訳をし、昼間からビールと飲んでそのままお昼寝。
まるで、数年前の自分じゃ(苦笑
【脳みそは「楽」が大好き】
元々、人間の脳みそは「楽しい」「らく」が大好き。
学生時代を思い出してみて下さい。
定期試験の期間だからと、部活が休みになるのをいいことに、映画やコンサート、好きな本を読んだり、友達と一緒に麻雀やゲーセンに行ったりと遊んでばかりいませんでしたか?
「あの時もっと勉強をしていれば人生が変わっていたかも」と同窓会とかで思っても、翌日からまた同じようにナイターとビールの繰り返し。
だって、贔屓のチームが勝つと楽しいから。
そして、アフターファイブも専門学校やセミナーなどで自分に投資することなく、気の置けない友達とカラオケなど楽しいことばかりの選択。
天候などの外部環境と他人はコントロールすることはできません。
唯一コントロールできるは自分自身です。
ところが自分の感情はコントロールできません。
コントロールできるのは自分の意志と付随する高度だけ。
いくら意思が強固でも、必要な行動を必要な量をこなさなければ目標に到達することはできません。
【目標を決めたらできる】
大切なので繰り返すよ
本人の意志の強さが協力に影響します。
最近、プライベートで挑戦しているのはランニングで1キロを7分以内で走ること。
今年、2月の吉備路マラソンでは1キロを6分69秒8という記録で完走している。
ただ、この時には10キロなので次の岡山マラソンの42.195キロで達成できるかは未知の世界。
距離が長くなるとトイレ時間やエイド(軽食)時間もあるので、6分の前半では走らないと目標達成はおぼつかない。
そこで、ランニングシューズやパンツ、Tシャツにウエストバッグなど、考えられる組合せを色々と試したり、走り方も色々と試したり実験を繰り返す。
他にも考え得ることは良いと思ったらやってみる。
たとえば、産業用のヘンプが良いと聞いたので早速試している。
どのくらいやるかを決めたら、打つ手(手段)はいくらでもある。
おかげで徐々にスピードが上がりつつある。
きっと、目標を意識するから成果に結びつきが生まれている気がする。
【数値目標と客観的評価】
走りながらGPS時計のラップタイムを見る。
当然、疲れてくるとペースは落ちる。
その時にどう思うか、どう考えるかが重要な気がする。
ただ、単に「頑張ろう」と思うのか
「次の1キロは腿の引き上げを意識して走るように頑張ろう」と具体的に考えるか。
具体的にやってみれば上手くいくかどうかを目標と言う数値が結果を出してくれる。
ところが単に頑張るだけでは再現性が生まれないし、うまくいかなかった時に客観的に評価できない。
目的と目標、そして手段。
似たような言葉をどのように捉え実際の行動の落とし込むのか?
あなたが挑んでいる目標は何ですか?
最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
夜ランが不思議
データーを分析していたら、走っていないところを走ったことになっている。
昨夜は運動公園の外周しか走っていないんだが・・・
分身の術を使ったのか?
どうにか、7分切り。
晩御飯は焼き鮭とコロッケとサラダ
ランの後でお腹がペコペコだったので写真を撮り忘れた
全て手作り。
鮭なんか筋子から孵化させて・・・(ウソです
チャットコンサル 2件
電話コンサル 1件
うっかり?
友人のセミナーに申し込み
以前から気になっていたコンテンツ
楽しみ
【この記事のおすすめ関連記事】
より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい
⇒ 目標
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact