起業の完璧な準備は蟻地獄

   

起業に関する質問も多くいただく。
どのような準備が必要なのか。
完璧な準備とはどんなものなのか。
自分のしたいことと、需要のあることが同じなら良いけどね
貢献しないと投資の元が取れないよ。
貢献の価値を判断するのは誰ですか?
できることから始めよう
 
今朝の気になった言葉
 
リビア
  
 と 
 
サッカー日本代表
 
『しずかちゃんとパパ』の感動の最終回の余韻に浸っていたら危うくサッカー日本代表の試合があることを忘れそうになってしまった。
 
最後のほうだけでも見ることができたから良しとしよう。

日本代表だけでなくU-23アジアカップの予選をグループ1位で通過。

日本代表も強くなっているし、次世代も成長していて頼もしいね。
 
 
「リビアって内戦はどうなったの?」
 
洪水のニュースを聞いて最初に浮かんできたこと。
 
まだ、内戦中なんだって。

そりゃぁ、救助活動も難航するじゃろう。
 
我が国も地震や最近では大雨などの災害多発国。

救助救難から復興の経験はお役に立てるはずなんだけどな。
 
モロッコと言いリビアと言い、アフリカの援助には積極的に参加すべきなんだよ。

中国、インド、アフリカと言われる次の巨大マーケットとして注目されている。
 
今日の内閣の組閣でそんな戦略的な視点を持っている政治家は選ばれるんだろうか?
 
 
さて本日は起業家さんからの質問にビジネスと事業計画の基本的な現実的なアドバイス
 
すでに社長になっている方にも参考になるはず
 
頭でっかちじゃ解決しないよ


【カカトコリのミッション』
 
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる


ビジネスの入り口は集客です。

集客のゴールはファン客創り

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。


サッカー観るなら
   
ラグビーのスーパードライに対抗してみた(笑

◆ 起業の完璧な準備は蟻地獄

 

【起業の準備】
 
毎月、開催している売上相続塾に届いた起業に関する質問をまとめてみました
(一部編集しています)
 
「SNSはあくまでツールのひとつだと思いますが、ノウハウ、集客術、ライティングテクニックなど、起業、ビジネスへの展開への、その効果的な生かし方、使い方、活用時間等、詳しくお聴きしたいです。」

「近い将来起業したいと考えてます。
起業前に勉強しておくべきこととして、
成功哲学、心理学、経営学、会計学、経済学、マーケティング、法律等他にもたくさんあると思いますが、優先させるべき勉強の順番等、師匠の考え方をお聞きしたく思います。
また、具体的な書籍を幾つかあると思いますので、お聞きしたく思います。」

「近いうちに、小さな規模で『独立・起業』を考えています。
とても小さな規模で始めようと思っていますので、はじめからホームページなどを作成するのは、経済的にも難しいと思っています。
そこで、知人から、「まずは、お試しで、Facebookページを作ってごらん!」と言われました。
1)Facebookの個人アカウントとFacebookページの「使い分け」を教えてください。
2)告知文で読んだ「Facebookページ」の役割とは?役割によって、使い分けていらっしゃると書いてありましたので、そこを詳しく教えていただきたいです!
3)(私自身は、まだ、起業していないので、「集客」についての経験が浅いのですが)具体的に、Facebookを使って集客していくためのノウハウをできるだけ、たくさん教えてください。
4)一般的に、個人アカウントよりも、Facebookページの記事は、読まれにくいと聞きますが、本当でしょうか?どうすれば、読んでもらえる、見込み客になってもらえるFacebookページを作れるのか?教えていただけると嬉しいです。」

「起業したかりなので、ビジョンや夢にはワクワクし「やる気」は、いつも持ち続けてますが、現実的な「壁」に直面しては、何度も凹みそうになります。
具体的には、運転資金の資金繰りや思うように受注が取れない時など、自分では「イケてる!」と思ったビジネスも「もしかして時代の流れに乗っていない?!このままで将来やっていける?!」と急に不安になったりして、「やる気」が『気力』だけで空回りしてしまいます。
現実的な課題に振り回されず、むしろ、冷静にそれらの課題に対処し乗り越えられるような「やる気」の継続の仕方を教えていただけると嬉しいです!」

「いつかは起業したいと考えているのですが、その『いつ』かがなかなか決められません。
自分の中にとめているものや、恐怖があるんだと思うので、それが明確にできることを目的に参加します。」

「これから起業を考えています。
起業に向けての大事なこと、アドバイスなど是非教えて欲しいです。」

「起業するのと、事業を継続する事の違いを知りたいです。」

「ものすごく基本的なことで申し訳ありません。
最近、まわりでNPO法人で起業をされた人が何人かいるのですが、その方達の収入というか、お金がどのようにまわっているのか教えてください。」

「起業したいと思い始めたところです。
やはり失敗は怖い、うまく起業したいと不案があります。
マインド、やるべきことなどはっきりできればありがたいです。」

「起業して3年。売り上げは年々、少しずつアップしています。
でも、豊かさが変わっていません。
お金をかけるべきところ、抑えるべきところ、それを違えているのか。
お金のまわしていき方をおしえてください。」

「最近、先生が注目されている中小企業や個人起業家の動向について教えて下さい。
また、オリンピックまでの気になるトレンドと気を付けるべきことがあれば教えて下さい。」

「現在、ITで個人事業主として仕事しています。
近い将来にITで起業(法人化)したいと考えいますが、ただの下請けにはなりたくないという思いから、直接エンドユーザーと取引できるようにしたいと思いながらも他社と差別化できる良いアイデアがない状態です。
(実は少しアイデアがあるのですが、まだ有効がどうかが不明で これから検証していこうと思ってます)
そんな私に、アドバイスください。
さらに、良いプログラマを面接で口説く方法教えてください。
(ちなみに 私は設計担当でして、プログラムはつくれません)
さらに、起業した時のセールストークも教えてください。」

「とある方から、『そろそろ一本化しませんか?』と独立起業を薦められたが、いつの時期に独立するのがよいか、タイミングがよくわからず迷ってます。
以前独立するなら三ヶ年分の生活費を準備。
と聞いたことがあります。」

「一人起業での人的リスク(病気等)への対応でアドバイスがあれば教えて欲しい。」

「「そろそろ独立しませんか?」と言われ始めてました。
週末起業から独立一本で事業をするタイミングを教えてくださいませ。」

「見込み顧客とのつながりを得る方法が知りたいです。
例えば顧客リストがない若手起業家が新規顧客を得ていくためにどういった取り組みをするのが良いでしょうか。」

「集客にどの程度時間を割くのが妥当か知りたいです。
一人経営者が集客に時間を割き過ぎると商品サービスを提供する時間を圧迫してしまいますが、事業を続けていくには顧客を獲得し続ける必要があり適正なバランスがわかりません。」

長くなるので以下割愛

えぇなぁ、この企画

文字を入力しなくても文字数を稼げる(笑

冗談言っている場合じゃないね

なぜ、「起業」をキーワードに検索したデーターベースの内容を一部とはいえ後悔したと思いますか?
 
まずは、「みんな悩んでいるんだ」ということを伝えたいと思ったから。

そして、悩んでいるだけで問題や課題を解決することができると思いますか?
 
悩んで解決できるのならいくらでも悩めばいいと思うし、もしそんな簡単な方法があるのならカカトコリさんもいくらでも悩むさ。

解決する唯一の方法は何だと思いますか?

 

【起業で成功する6か条】
 
毎月開催している『逆転発想の成功哲学21』から要点を紹介しましょう。

1.望むことを明確にする
2.望むものを得るために差し出すものを明確にする(時間やお金など
3.達成までの期限を決める
4.計画を立て計画にコミットし集中的に実践する
5.事業計画と日々のタスクを紙に書き出す
6.理念やミッションを一日に二度音読する
 
起業志望の方の面談をしていて上記の中の一番欠けていると思うものが2番。

経営は投資の連続です。

投資するのは時間やお金だけじゃありません。
今までの積み重ねてきた経験や知識、体験から学んだ知見などを投資していきます。

投資ですからプラスになることもあればマイナスになることもあります。

むしろ、マイナスの方が多いことでしょう。

そのための覚悟が2番です。
 
とはいうものの、お金だけじゃなく、人生そのものが有限です。

なので、期限を決めることが大切なのです。

もっとも、その期限まであなたが生存している保証は残念ながら世界中のどこにもありません。

「あれ、やりたかったんだよなぁ」と最期の時に思っても間に合いません。
 
2番と3番をクリアしたら、最大の難関である4番があります。
 
あなたにも似たような経験がありませんか?

乗っている列車や飛行機が遅延したことが。

その時どうしました?
 
目的地にたどり着くことをあきらめるか、ルートや手段を変えても目的地を目指し続けるのか。

あなたはどちらですか?
 
過去のあなたはどうしましたか?

もちろん状況によっては目的地をあきらめたこともあるでしょう。

諦めきれず、日を変えて再チャレンジしたかもしれません。

日本の鉄道網は本当に世界のトップクラスの正確さで運行しているのでいつのまにか、スケジュール(計画)通りにいくものだと勝手に思い込んでいませんか?しかも自分の都合で。
 
海外に行くとよく解ります。

飛行機も列車も時刻表通りに運行していることがいかに奇跡か。

飛行機の国際線なんか一時間の遅延は誤差の範囲です(苦笑

優秀な人たちの英知を集めたはずの列車や飛行機ですら奇跡の連続なのです。

ましてや、ひとりの凡人が作った事業計画が計画通りに進むなんて、ドリームジャンボ宝くじの一等賞を2回連続で当てる以上に無理なことです。
 
がっかりしたかもしれませんね。

では、次の質問です

今月でも先月でも構いません。

予定通りにタスクをこなせた日が何日ありましたか?

完璧な一日なんか無いでしょ?

そんなもん無いんですよ。

ただ、誤解の無いように言っておきます。

事業計画が無用だと言っているのではありません。

計画が無ければ、理想に近づくことすらできなくなります。
 
最初から理想の計画を作ろうとするから無理があるのです。

仮に、数年、いや、数カ月かけて理想の事業計画書を作れたとしましょう。

その時には、世の中や起業しようとしているマーケットはさらに先に進んでいるので、いつまでも「起業の完璧な準備」という蟻地獄から脱出できなくなってしまうことでしょう。
 

 

【蟻地獄に入りたくないなら】
 
結論から言うと
 
できることを積み重ね続けるだけ
 
その「できること」に価値を感じてくれる人を増やすだけ。
 
計画は大雑把というか、最初は単なる願望だよ

実践からのフィードバックを参考にしながら軌道修正を繰り返しながら、「使える事業計画書」に近づくことができるんだから。
 
あれやこれや悩んでいるヒマがあるなら、できることをやろうよ。

今日のまとめの言葉

   行動すれば次の現実
  

理想を目指して進み続けましょう。
 
昨夜ふと思ったのね

今がどんな状況であれ、人生の決算は棺桶にふたをするまでチャンスの連続であり、どのように評価されるかは墓に入ってから始まると。

今できることに集中しよう
 
まだ、来ない明日に悩むほどヒマじゃないはず

と、昨日やり残したタスクのふり分けをしながら(涙
 
参考までに
 
 
 
【追記】

良いなぁ、この企画

入力しなくても、コピペで文字数が稼げる(もうえぇって


最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ

【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
お米の補充に成功
  
友人から地元のお米を分けていただいた
いつもいつも気にかけてもらえてうれしい
 
夜ランはスピード練習の日
  
5.82キロ アベレージキロ6分15秒
もう少し走ろうかとも思ったけど、見たいテレビが(笑
 
継続は力なり
滑舌の練習を3日ほどしていなかったらカムカム
「京の生ダラ、奈良マナガツオ」
「古栗木の古切り口」
10回連続で噛まずに言えるかな?
 
8月の試算表をやっと作成
 
某先生との面談を受けてのレポートの草案作成
どこまで理解できるんだろう?
キーパーソンを集めてもらってリアルでレクチャーさせてくれた方が理解もしやすく、実践につながり、求める成果に近づけるんだけどなぁ
個人じゃなくチームで取り組んだ方が爆発的な結果が出せるノウハウなんだが
 
ビジネスパートナーと打合せ 2件
優秀なパートナーにいつも助けられている
有難い
 

【この記事のおすすめ関連記事】

より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい

⇒ 事業計画 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 - 2023 未来 , , , , , ,