名刺の表と裏の話
名刺は分身。
名刺はミニカタログ。
名刺は最初に渡す重要な販促ツール。
名刺がイケていないと次にはつながらない。
自分の分身である名刺に投資しよう。
自分で作れないならプロに頼もう。
デザインよりも機能が大切。
最低限の役割を果たしているだろうか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
雨が降る前に
少しだけお出かけ
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ 名刺の表と裏の話
30年以上前から知っている。
でも、上手くできたことが無い。
悔しい。
で、おもいだして
今日も実験中。
思いだしたきっかけは
「たまごの日」
6月9日は
ロックの日でもある
6月9日からの語呂合わせ
から、「むく」になり
「むく」から
バナナやミカンも
思いつきそうだけど
ゆで卵が思い浮かんだのか
よう知らんけど
今日は『たまごの日』
ゆで卵の黄身を真ん中に
するには、卵を縦長方向に
立てた状態を維持したまま
ゆでると良い
と、聞いたのを思い出したから
細工をして実験中。
ちなみに、ゆで卵の
殻をむくときには
ツルンとむけたり
リンゴの皮のように
クルクルとむけないと
悲しい気分になるタイプです。
さて、思いだしたと言えば
意外に多いのが名刺に関する質問。
特に片面名刺と両面名刺の
どちらにするかと言う質問が
多い。
先月のアクセス解析でも
「名刺 片面 両面 どっち」
がトップになっている。
なんでそんな質問してくるかなぁ?
日頃名刺交換しないの?
受け取った名刺を分析
したらある程度は判るだろうに。
まずは、表から。
俗にいうリーマン名刺。
会社規定のありきたりな名刺
ってどう?
逆にパッと見は「すごいな」
と思うデザイナーさんに
お願いしたような名刺。
似顔絵や顔写真入りの名刺。
カラーや白黒 などなど
色んな名刺があるけど
そもそも、名刺に求める機能
ってなに?
いざと言う時に
思いだして連絡してもらうこと
じゃないの?
そして、ここで多くの人が
勘違いするんだよね。
名刺交換したら覚えてもらえる
とか
すごい名刺を作っておくと
記憶に残るに違いない
とか
なんで、勝手に他人の記憶容量
を侵犯するのよ
自分がされていやなことを
強要する人の多いこと。
本当に不思議じゃ。
名刺の表の機能を
考えると表に必須な項目は
自然に絞られるよ
一般的な言葉で何屋なのか
屋号に業務内容が判る
単語が入っていれば良いけど
そうじゃない人もいるよね。
見込み客が日常会話で
使う言葉で、かつ、業務内容が
伝わる言葉。
たとえば
○○自動車という屋号だとしよう。
中古車販売なのか
車検や保険はあるのか
中古販売ならどんなメーカーや車種が得意なのか
修理はできるのか・・・・
◇◇のことなら○○自動車
と書いておいてくれないと
覚えてないってば
さすがに翌日は覚えていても
ひと月後、1年後、5年後・・・
覚えている方が不思議。
次に必要なのが・・・
意外に表に書いていない人が多いんだけど
明日に続く
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
のんびりな土曜日
寝不足解消できたかな?
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact