うちの客ってどんな人?
どこの誰から買うかを決めるのは100%お客様。
「うちの客」ということばにすごく違和感を覚える。
自分が客ならそんな扱いはされたくない。
大切にしてくれる人からだけ買いたい。
どうすれば消費者のわがままを叶えることができるのか。
お客の時にヒントがある
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
雨の隙間に出動

なんとか
降らないうちにミッション完了
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中 (2巡目)
◆ うちの客ってどんな人?
どんなお仕事でも
どこの誰から買うかを
決めることができるのは
顧客だけ

それなのに
「うちの客」という
言葉を使う経営者の
なんと多いことか
キャバクラで
「私の大切な人」
と言われ
鼻の下を伸ばしていると
カモられますよ(笑
なんで、授業料を
払ってきたことか
さて、昨日の続きです
昨日の記事はこちら
⇒ お客様とはどんな人?
どんな人にでも
売ってしまい
しんどい目に遭ったのは
独自性が薄かったから
じゃないか
その反省から
次のビジネス
(消耗工具のリユース)
では、徹底的に
オリジナリティを
付加することにした
技術的には
本質は同業者なら
すぐに思いつきそうなこと
ちなみにこんな工具です
ダイヤモンドが入っています

ドリルの大きなもの
と思ってください
刃先の「チップ」と
呼ばれる部分に種類があります
本題じゃないので要約して言うと
他社が1種類の刃先だけなのに
何種類も準備しました
つまり、客先の好みに対応
できるようにしました。
技術的な独自性はそれだけ。
新規開拓とリピート対策が
独特でした
新規開拓では売込みは
一切しません

リピート対策は
ニュースレターと
個別のサンクスレター
スタッフに求めていたのは
居心地のいいスナックか
飛行機のミドルクラスの
接遇
クレカ会社で言えば
ゴールド以上の対応

(知る人ぞ知る「ピンクカード」)
ダイヤモンド業界に
どっぷりつかっていたので
相場は知り尽くしていました
相場よりも高めの
価格設定
しかも、業界初の
100%返金保証付き
おかげで
たった2か月で
ネットも使わず
全国制覇に成功
素晴らしい顧客ばかり
集めることができました
イヤな客には売らないから
(ここ重要)
とはいうものの
スランプに悩むことも
何度かありました

そんな時には
スペシャルランクの
顧客にヒアリング
していました
「なぜ、うちから買うんですか?」
と
これなかなか勇気を
必要とします
スランプで落ち込んでいる時に
ダメ出しされたら
奈落の底に突き落とされますから
数々の体験から
導いた「うちの客」の
定義は
値上げしようが
納期がかかろうが
同業者に行かない人
いまはその仕事は
諸事情によりしていません
事務所も締めました
ところが
ファン客って凄いよ
検索しまくって
電話してきた
そして言われた
「社長のところじゃないとダメなんです」
と
あの~
廃業前に言ってよね(爆
効率的な新規開拓
ファン客を掴む
リピーター対策なら
お任せください
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
金曜日のおやつと言えば

メーカーが「三笠」じゃなく
なぜか「やまと」なんよなぁ
三笠が活躍した時代からの伝統なんじゃが
夜は特性トンテキカレー


スペシャルホワイトソース焼き
にサラダを添えて
専門家の先生を訪問
期待以上の成果が嬉しい
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【4月の無料メールマガジン】
「個人の成功とは」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact