『江戸商人の思想』から学ぶ
天才になりたいか?
賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず。
天才は温故知新で歴史を利用する。
江戸時代は士農工商という身分社会。
最下層に位置付けられた商人たちが商いを繁盛させた思想とは?
海外の狩猟型ビジネスに対し農耕型商いの良さはどこにあるのか?
こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
毎週金曜日はカレーの日

明治時代から続く由緒ある伝統
昨日は「ニワトリの日」と言うことで
タマゴと「豚肉」をトッピングしてみた(笑
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ 『江戸商人の思想』から学ぶ
小学6年の女の子が
居酒屋の後でカラオケに行き
『夜桜お七』と歌っていたら
おかしいですか?

そんなことを思い出した
「八百屋お七の日」
八百屋お七には
こんなエピソードがある
ここから引用
お七が干支の丙午(ひのえうま)の年の
生まれであったことから
丙午生まれの女子が疎まれるようになった。
また、丙午生まれの女性は気性が激しく
夫の命を縮めるという
迷信に変化して広まったとされる
ここまで引用
へぇ~~~
知らんかったぁ
元々の話はググるか
ChatGPTに聞いてみて(笑
ちなみに
塾の前に居酒屋で
定食を食べて
おかんの気分が良い時には
帰りにカラオケに
言っていたらしい
おとんには残業させて(涙
そんなおとんが
最近読んで実に
興味深い本の紹介
JCとかYEGとか
「青年部」に属する
世代に若い経営者に
超お薦め

著者はパナソニックの
副社長を務めた
平田雅彦さん
タイトルと出版社が
日経BP社と言うことで
手に取ってみた
副題と言うか
正式な書籍タイトルは
『ドラッカーに先駆けた江戸商人の思想』
ドラッカーも大好きで
何冊も読んでいる

積読本の中には
『外交官の見た明治維新』や

『イザベラ・バードの日本紀行』

もある
共通項は明治維新で
脱亜入欧しそれ以前の
日本は「悪」と判断された
それは本当なんじゃろうか?
日本には日本の良いところが
あるんじゃなかろうか?
という単純な疑問
代表的なのは
近江商人の
『三方良し』
売り手良し、買い手良し、世間良し
はあまりにも有名なので
一度くらいは聞いたことが
あるじゃろ?
「世間良し」とか
「社会貢献」「地域貢献」と
どこで学んだのか
気にするあまり
「中小企業はどんな貢献をしたらいいですか?」
という質問もいただく
経営の本質を
あまりにも知らなすぎる
商いは
売り手と買い手の
双方の同意で成り立つ
いわば対等な契約行為
士農工商の時代でも
上下関係は存在しない
むしろ
お武家様を相手にしていたばかりに
借金を棒引きにする徳政令で
えらい目に遭った商人も
いっぱいいる
いまなら
大企業相手にビジネスを
していたら安泰と言う
勘違いか
大企業は確かに倒産の確立は
低いけど
平気で事業撤退をするよ
前職の時に
某住友グループに
されたことがある(激涙
その失敗から江戸時代の
商人は何を考え
どんな対策をしたか
ほかにも参考になることが
いっぱいある
目先の利益や売上より
永代の継続を優先した
江戸商人の思想とは
これからの若い経営者さんたちに
強くお薦めしたい1冊
また、良い本があったら
紹介しますネ
【追記】
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
⇒ https://tinyurl.com/233xlj2f
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
最近の傾向
週末になるとバタバタ

忙しい時の味方カレーがこれ
三寒四温?

来週は冬に逆行するらしい
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【4月の無料メールマガジン】
「個人の成功とは」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact