ブログとチラシの成果は威力ある1行目で決まる
ブログもチラシも一行目で決まる。
ブログの一行目は記事本文じゃなく記事タイトルのこと。
一行目の役割は何でしょう?
自分の言いたい事じゃなく読む人は何を知りたいの?
お客様の立場で考えていますか?
人は自己中な生き物。
関係ないと思われたら読まれない。
こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
数百メートルで

上着がいらないポカポカ陽気
サザエさん風にしてみた
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ ブログとチラシの成果は威力ある1行目で決まる
近藤さん(仮名?)
そんな下手な説明じゃ
人は集まらんじゃろう
「町内の方に案内しています
近藤(仮名)と申します」
年度替わりの町内会?
かと思ったら
「13日の日曜日に
藤田で・・・」
藤田?
ここから約20キロは離れとるぞ
「ご夫婦やご家族との関係・・・」
「ひとりもんじゃけ、関係ない」
問答無用で玄関のドアを閉めた。
そして玄関に張り紙したくなった
『面談、ひとり1分1万円』って(笑
時間があれば
親切に指導もするんじゃけど
某社の経営指針書をチェックしながら
脳みそを酷使している時間に
アポも無く急に来られても・・・
そのまえに、ギャラ払えるん?
まぁ、その程度の人じゃけん
相手に対する配慮なんか
全く無い
宗教か営業かしらんけど
「己が欲せざることを他人に施すなかれ」
というありがたい
訓えを知らんのじゃろうな
なにが「天国」じゃ

「地獄へ落ちろ!」(怒
優秀なあなたは
同じようなことを
していないですよね?
口頭でも文章でも
共通なんじゃけど
文章として話を進めるので
セールストークが上手くなりたい人は
そのつもりで置き替えながら
読み続けて下さい
一行目で相手が興味を
示さなければ
30行目でも
100行目でも
2行目でも見向きもされません
冒頭の例で言えば
「町内」と言う言葉に
一瞬、興味を持ってしまった
1行目に相手(主に見込み客?)が
日常、気にしている単語が
入っていなければ・・・
既読スルーどころか
未読スルー確定です
では
どんなキャッチコピーだと
読まれるのでしょうか?
キャッチコピーだけでも
数百冊の本を読んで研究してきた

有名なキャッチコピー
著名な先生のキャッチコピー
海外の凄い先生方のキャッチコピー
たぶんじゃけど
自分があまりにも
無知なので「使える」
ノウハウに出会った記憶が無い
ひどいのは
日本語の文法解説で
お茶を濁しとる
文法なんかどうでもえぇんよ
キャッチコピーは
見込客に行動を起こさせたら勝ちじゃけ
「今なら○○を無料プレゼント」
いや
プレゼントは無料じゃろ?
と、ツッコむようじゃだめなんよ
おっ
次の行は何じゃろう?
と、続きを読んで研究するくらいじゃないと
一行目は
二行目を読ませる
二行目は
三行目を読ませる
(以下続く)
最終行は
お客様がすぐに行動を起こすことが目的
各々の行の目的はなんでしょう?
次の行を読ませることです。
では
どんな一行目なら威力を発揮し
成果が期待できるのかと言うと・・・

この本はマジでお勧めです
明日に続く
本が苦手な人がやるべき
キャッチコピーの作り方
を特別に教えるかも?
お楽しみに
【追記】
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
⇒ https://tinyurl.com/yk8excdo
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
不審な点を発見

専門家の先生に確認
自分の記憶違いだったことが判明
庭の除草

熱湯をかけるだけ
薬品を使わないので自然にも優しい
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【4月の無料メールマガジン】
「個人の成功とは」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact