自分でご縁をつぶしてないよね?

   

名刺交換はゴールじゃなくご縁のスタート
名刺交換後にフォローするかしないかで大きな差がつく。
ひと手間くわえるだけであなたの印象が良くなる。
名刺交換後のフォローを習慣にしよう。
簡単なのはメールでのフォロー。
あくまでも挨拶なので売込みは厳禁。

こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【カカトコリのミッション】 

良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客

集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。

多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。 

頑張る社長が正しく報われる世の中にする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

雨雲が気になる

晴れの国岡山には雨は降らないはず(笑

では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中

◆  自分でご縁をつぶしてないよね?
 
大阪・関西万博が開幕しましたよね
 
知っています?
 
ハッシュタグをつけても

大阪・関西万博 だと
大阪 で途切れちゃうんですよね
大阪関西万博 ならちゃんと
「大阪関西万博」までタグの対象になる
 
こんな基本的なことに気づかないで
万博の名前を付けたって凄くない?
 
なんか、色々と期待できそう

やっぱり、大阪は「ツッコミの文化」
なんじゃな
 
っていうか
ヤフーニュースで見つけたこの記事

事実だとしたら・・・
 
何を考えとんじゃろう?
 
名誉総裁に秋篠宮をいただき
開会式には陛下にもお言葉を賜り
国家をあげての大行事

大イベントなのでなんだかの
事故事件は起こるよ
 
いくら『撮影NG』 と言っても
マスコミは従ったとしても
「人の口に戸は立てられぬ」
 
きょうび、一般ピープルが
スマホ一台で
文字、静止画、動画
なんでも発信できる
国民総メディア時代

皇室が2,600年もかけて築いた
日本に対する信頼が
『撮影NG』 のひとことで
どんなイメージを諸外国の
パビリオン関係者が持ったのかと
思いをはせると怖いものがある
 
開幕したばかりと言うことで
各国の大使級の方々も
来場されていただろうに
 
いつから日本は中国化して
しまったのか?

日本の民主主義は
どこに行こうとしとるんじゃろう?(不安
 
報道統制なんか・・・(昭和10年代じゃあるまいし)

野党の皆さん
ぜひ、「大阪のツッコミ文化」
を楽しんでくださいね
 
信頼と言う言葉を
考える時にいつも
思いだすのがこの言葉
 
兵を養うは千日
用いうるは一朝にあり

 
信頼を構築するには
何カ月も何十年もかかる
 
失うのは一瞬
 
気を付けないと
我々も同じようなことを
していないだろうか?
 
ということで
昨日の記事の続きです
 
昨日の記事はこちら
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/2025041318020

 
我々中小企業も
展示会やマルシエなど
いろんなイベントごとに
出展することがある
 
展示即売ができる場合もあれば
名刺交換くらいしかできないこともある
 
いずれにしても
出展には時間も経費も掛かる
 
自分が出展者だったこともあれば
たんなるお客の立場での参加もある
 
不思議なのは
名刺交換しても
フォローしたことはあっても
フォローされたことは一度も無い

 
来場お礼の挨拶状はおろか
メールすら送って来ない
 
あまりにもお金を持っていないように
見えたんじゃろうな(苦笑
 
1っカ月以内に
頼みもしていないのに
分厚い総合カタログを送ってきたり

見込客でもないのに
勝手にニュースレターを
送られたことならある

(せめて岡山弁で書けやww)
 
みんなお金持ちなんじゃなぁ
(褒めてないよ 嫌味じゃけぇ)
 
一番簡単なのはメールでのフォロー
 
ありきたりな文章でえぇんよ
 
メールでフォローする目的は・・・

本文じゃぁねぇけぇ
 
メールでフォローする目的は
何かと言うと・・・
 
明日に続く

【追記】
 
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
https://tinyurl.com/2cyfhzxr

【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
女子プロゴルフが超接戦

実に面白かった
 
オーガスタには
魔物が住んでいる?

ほんの少しのつもりが・・・
3時過ぎまで見てた
眠い

では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
 
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【4月の無料メールマガジン】
「個人の成功とは」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 集客 , , , , , ,