自社が存在する意義を語ろう
企業は自社が存在する意義を語ろう。
どのような社会の課題を解決したいのか。
何がきっかけになったのか。
仕事を通じどのような未来を提供したいのか。
ブランドストーリ―とブランドヒストリーが社内外にファンを創る。
経営理念の唱和だけでは浸透は難しい。
今朝の気になった言葉
自動運転
と
腸活
ダイエットに取り組むには腸活から
と教わった。
腸が汚れていると、栄養の吸収率が低下する
吸収率が低いから食べる量が増える
食べる量を減らすと栄養が足らなくなるから食べたくなるという悪循環。
そして、腸が綺麗になると持久力も上がるのだとか。
自動運転に向けて今春から大きく前進しますね。
ニュースを見ていると自動運転のデリバリーカーが無事に目的地に着くところばかり報道されている
目的地についても受領者がいない時にはどうするんだろうか?
ドライバー不足という社会の課題に向けての自動運転の存在する意義を問われていると思うんだが。
存在意義と言えば飲食店を多店舗展開する社長さんから質問が届いています。
経営理念や自社が存在する意義を共有浸透させるにはどうしたら良いのかと。
【カカトコリのミッション』
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる
ビジネスの入り口は集客です。
集客のゴールはファン客創り
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
経営指針書の環境対策方針に「節電」と書いているのに
朝起きたらキッチンの照明がこうこうと・・・
寝る前のチェック漏れだな(反省
◆ 自社が存在する意義を語ろう
【朝礼】
飲食店を多店舗展開している社長からこんな質問が届きました。
ここから
毎日、朝礼で経営理念を唱和し、自社が存在する意義を社員さん達に浸透させようとしていますが、なかなか思うようにいきません。
どのようにしたら、自社の存在意義を社内に浸透させることができるでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
50代 飲食店経営 男性
ここまで
素敵な質問をありがとうございます。
毎日、朝礼をしているんですね。
素敵です。
どんな朝礼なのか気になります。
毎朝、経営理念を唱和するのも参考にしたいところ、素晴らしい。
ちなみに、他社の朝礼を見学してみたことがありますか?
ぜひ、経営者仲間にお願いしてみましょう。
朝礼は社員からすると、その日のタスクが気になり集中しにくいのも事実。
経営理念の唱和はやった方が良いのですが、なぜその経営理念や自社の存在意義なのかを語るには短すぎると思いませんか?
起業したばかりの零細企業にも、創業100年以上の老舗企業にもブランドストーリがあるはずなんですね。
何がきっかけになり、その仕事を選択したのか、どこを目指しているのか、仕事を通じどんな人のどんな課題を解決したいのか、地域社会とどのように関わりたいのかなどなど
今は○○だけど、以前は○○だった。
ところが○○がきっかけになり
○○を通じて社会のお役に立つためにこの仕事をしている。
将来は○○な企業にしたい。
ところで、ここでいきなりの逆質問です。
次のうちいくつの物語りのあらすじを話せますか?
『はなさかじいさん』『さるかに合戦』『アリとキリギリス』『赤ずきんちゃん』『桃太郎』・・・
上げればきりがないのでここらにしておきます。
多くの方がおおまかなあらすじなら言えるのではないでしょうか?
なぜだと思いますか?
物語だからです。
企業の存在する意義を物語りにし、朝礼ほどせわしくない時間に何度も語ってはいかがでしょうか。
そのためのひな型がこれです。
今は○○だけど、以前は○○だった。
ところが○○がきっかけになり
○○を通じて社会のお役に立つためにこの仕事をしている。
将来は○○な企業にしたい。
何回くらい語ると社内に浸透すると思います?
400回です。
毎日、語っても2年近くかかります。
しかし、毎日語ったのでは社員さんが聞いてくれなくなります。
なので、朝礼以外の時間が取れる時、たとえば自社の忘年会や新年会、創業記念日や経営計画発表会などで語るのです。
仮に毎月1回だとしても30年以上かかります。
30年語り続ければ、間違いなく起業遺伝子の中に組み込まれます。
さらに、追加して言いますが、30年の間には当然のこととして新入社員もいますよね?
その人を基準にしたらもっと長い間語り続けることになります。
どのくらいのレベルを目指すのかと言うと、社長の代わりに自社が存在する意義を語れる人、つまり、語り部が現れるまでです。
おそらく社員さんに言われることでしょう。
「社長、またその話ですか」と。
そんな時には言ってやってください。
「じゃぁ、お前が代わりに話してみろ」
「完全にコピーしたら止めてやる」と。
それくらい、熱く本気で取り組むべき事案なんです。
自社が存在する意義を語るということは。
【良い会社を創ろう】
自社が存在する意義を浸透させようという姿勢が素晴らしい。
きっと働きがいのある職場なんでしょうね。
存在そのものが社会貢献になるような素晴らしいビジョンをお持ちなのだと思慮します。
良い社員は良い経営者に集まります。
良い社員と良い経営者がいれば、存在そのものが社会貢献になるような良い会社を創ることができます。
ぜひ、良い会社を創りましょう。
お役に立てそうなことがあれば何なりとお申し付けくださいません。
素晴らしい質問をありがとうございました。
参考になりましたでしょうか?
どうなったかも教えてくださいネ
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
0329は近江牛の日
ビジネスパートナーからの貢物
さっそく、牛丼にしてみた
美味しすぎて写真を撮り忘れた(笑
出版プロデューサーさんから献本を頂いた
第1章だけでも読む価値がある
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact
【この記事のおすすめ関連記事】
より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい
⇒ 良い会社